![]() |
被子植物 双子葉類 ウコギ科ディジゴセカ属 学名:Dizygotheca elegantissima 通称:アラレア(グリーンアラレア) 原産地:ニューカレドニア、ポリネシア |
濃いグリーンの独特な形の葉で、育てやすく人気がある。
置き場所 | 屋外の日なた〜半日陰(冬季は室内)または十分に明るい室内。 基本的に日光を好みますので、出来るだけ日に当てて育てます。 |
土 | 観葉植物用培養土 又は 赤玉土と腐葉土かピートモスそれとバーミキュ ライト,川砂か桐生砂などを混ぜたもの 草花用の培養土に赤玉土を混ぜて水はけをよくして使用しても可。 |
水 | 表面が乾いたらたっぷり 夏は一日で乾くこともあります。極端に萎びさせないように注意。 5〜10月の気温の高い時期は、水やり時に葉全体にかけてやると、 |
肥料 | 5〜10月の成長期には、粒状の化成肥料を1〜2ヶ月に一回 又は 液肥を10日に一回程度与えます。 冬季は要りません。 |
栽培のポイント | 出来るだけ日に当てて育ててください。 光線が不足すると、葉が黄色くなり落ちます。 夏の締め切った部屋に置くと、異常な高温で傷んでしまうことがあります。 夏は風の通る所に置いてください。 冬は霜に当てないように室内に取り込んでください。 葉は春までにある程度黄色くなり落ちますが、夏までにはまた茂ります。 水のやり過ぎにならなければ比較的簡単に越冬出来ます。 ハダニ、カイガラムシに注意 |