チューリップ | |
![]() |
秋植え球根 分類:ユリ科チューリップ属 学名:Tulipa 和名:鬱金香(うっこんこう) 原産地:東アジア,中央アジア,トルコ,北アフリカ, |
春の代表的な花の一つで、季節感を出したいガーデンには是非植えておきたいですね。
園芸種としての歴史は古く、16世紀にトルコからヨーロッパへ伝わり、それ以来沢山の品種が生まれたようです。 |
|
置き場所 | 日当たりの良い屋外 |
土 | 培養土又は赤玉土と腐葉土を7:3で混ぜたもの |
水 | 表面が乾いたらたっぷり |
肥料 | 市販の球根は、開花まで肥料を一切与えなくても十分に立派な花が咲きます。 肥料を与える場合は、 特にチッソ肥料を与え過ぎると、葉が必要以上に育ち過ぎ、かえって球根がやせてしまいます。 |
栽培のポイント | 植え付けの適期は10月ですが、12月半ばまで植えられます。 1月以降に植えると花が奇麗に咲かない場合もありますので、球根を入手したら早めに植えた方が良いでしょう。 植え付けたら寒くても必ず屋外で育てて冬を体験させてください。冬の間は芽は出ませんが、土の中では根が春に備えて成長しています。 花後は花茎を切り取り、葉を残して育てます。 アブラムシに注意,斑点の出るウィルス病は治療法なし |