| ダイアンサス(ナデシコ) | |
![]()  | 
        一年草,多年草 分類:ナデシコ科ナデシコ属 学名:Dianthus 和名:撫子(ナデシコ) ←写真は改良種:F1テルスター 原産地:ヨーロッパ,アジア,アフリカ  | 
    
   ←写真はトコナツ | 
        性格が強く丈夫で作りやすく、沢山の品種が有ります。 いつでも花が咲くので「常夏」と呼ばれる品種も有るようです。 ほとんどの品種が一度植えると毎年咲いてくれるので人気があります。  | 
    
置き場所  | 
        風通しと日当たりの良い屋外(夏季は半日陰) | 
土  | 
        培養土又は赤玉土と腐葉土を7:3で混ぜたもの | 
水  | 
        表面が乾いたらたっぷり (真夏はやり過ぎに注意) | 
肥料  | 
        緩効性化成肥料か固形油粕を月に一回 又は 液肥を7〜10日に一回 | 
栽培のポイント  | 
        咲き終わった花がらを早めに摘み取る そして 花茎の先の花がなくなったら 下の方の新芽の上まで切り戻す。 アブラムシ、アオムシ、ウドンコ病に注意  |