記事タイトル:梅の木の枝に! 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: ko-ki-   
hanaさん、こんばんわ。
アドバイスありがとうございます。
・・やっぱりカイガラムシくさいですよね。
殺虫剤より、仰るようにブラシか何かでそぎ落とそうと思います。
それと、、まだ花芽は出るんですか?
花芽のこと考えるとなかなか剪定できなかったんですが、思い切って透かしてみます。
来年少々花が減っても、不健康なままよりはずっといいですよね。
がんばって立派に育てます。
本当にありがとうございました。
[2003年5月13日 0時44分48秒]

お名前: hana   
 こんばんは ko-ki-さん、私の体験談ではありますが、やはりカイガラムシでないかと思われます。
少し残酷ですが?虫をつぶしてみて中が液状なら今年の虫で生きています。対処法は農薬のことは良く
解りませんが今の時期ならブラシでこすって落とします、そのままにしておくと、若い枝でもならどん
どん樹勢が衰える事があります。
虫のそばに白い粉状のものがあればそれも虫です、テントウの虫が天敵と聞いた事もありますが、虫を
落とした後で、少し間引き剪定して風とうし良くしてもいいですね、まだ花芽は付きますから。
[2003年5月12日 21時53分58秒]

お名前: ko-ki-   
こんにちわ。
いつもこちらを園芸の参考にさせて頂いております。
さて、早速で申し訳ございませんが、質問です。
先日、梅の木のアブラムシに薬を散布していたところ、上のほうの枝に、くろっぽいツブツブを発見しました。
最初、枝のコブかと思ったのですが、よく見るとなんだか丸くて、ちょうどテントウムシがいっぱいくっついてるようなカンジです。
手の届くところは削ってとったんですが、まだたくさんついています。
これは、一体なんなのでしょう。
カイガラムシの一種でしょうか?それとも何かの卵でしょうか?
どちらにせよ、なんとか駆除したいです。
どなたかいい方法ご存知でしたら教えてください。お願い致します。
[2003年5月11日 20時8分39秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL
メールアドレスとURLは省略できます。架空のアドレスは禁止します。

注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
書き込み後に自分の書き込みが見えない時は、ブラウザの更新ボタンをクリックしてください。

記事一覧に戻る