記事タイトル:バラの殺虫剤を梅に? 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Pinetree   
 ここは南九州ですが。バラもウメも,ともに数種のアブラムシが寄生します。他にも居るかも知れませんが,
モモアカアブラムシが共通です。
 アブラムシが寄生すると,葉が巻き込みますので薬が効きにくくなります。木酢腋が効くかどうかは疑問で
すが,大切にされ,これからも育て続けるのであれば,早めの防除をおすすめします。

 なお,一般的なウメのせん定時期は冬の休眠期で,こちらですと11月から12月頃です。夏のせん定は果実の
収穫後,8月から9月頃でしょうか,徒長枝(濃い緑色の皮で長く伸びた枝)を除去する程度です。
 もし,花後に,新芽が勢い良く出てくるような強いせん定をされているのであれば,せん定でアブラムシを
呼び寄せている可能性があります。実が付いた方が新芽の伸びも抑えられ,結果としてアブラムシの発生も少
なくなると思います。
[2003年6月2日 18時47分41秒]

お名前: 優佳   
実はこの梅にはちょっとした思い入れがあります。
今の家は中古で買った家なのですが、以前住まわれて
いた方がいろいろと植えていたようです。実は引っ越して
来た年には、梅だけでなく、花壇には雑草ばかり生い茂って
何も花をつけなかった(というか何が植わって
いるのかもよく分からないくらい、動きがなかった)のですが、
翌年、すずらん、水仙、かいどう、アジサイ、ツツジ、バラ、
ボタン、そしてこの梅も見事な花をつけてくれました。
近所の人も「この梅が咲いているのは見たことなかったわ」
と驚いていたくらいでした。特にこの梅は前の方が何のお手入れ
もしていなかったようで、根元のあたりがすかすかの幹で
本当によく生きているな、というくらい心配な状態なのですが、
私が毎年剪定して、花の時期を楽しみにしていると、毎年とても
見事な花をつけてくれるようになりました。近所の人も
うちの梅が咲くと、「いい香りだから、少し枝を切ってもっていかせて
欲しい」と言ってくれるような状態です。(もちろんよろこんで
おすそ分けしています)。毎年、花が終わるとすぐに剪定して
しまうのですが、今年は実がなるか、ほったらかしにしてみました
ところ、100個はくだらないほど、小さい可愛い実がついて
いるので、とてもうれしくなってしまいました。
(とっても可愛い小さい実なんですよー!)
[2003年6月1日 3時37分5秒]

お名前: pinetree   
前後して同じ時間帯に,同じ様な内容で書き込んで,失礼いたしました。

梅は放任でも作れますが,アブラムシやイラガ,細菌病の類の防除で,結構手が掛かります。
大きな畑の中に1本ぽつんとあるのなら問題はないでしょうが,大きくなってくると影も差
すようになるし,せん定や落ち葉の問題も出てきます。

思い入れや好き嫌いはあるのでしょうが,本当に作り続けて行けるかどうか,他の物の方が
良いのではないか。気持ちが落ち着かれたら,そんなところも考えてみたらいかがですか?
お向かいの家がいつまでバラを作り続け,薬をかけに来るかはわかりませんが,精神衛生上
は,梅で無い方が良いように思えます。

大きなお世話ついでですが,思うところを書かせてもらいました。
[2003年5月26日 13時10分36秒]

お名前: 優佳   
みなさま、お返事どうもありがとうございます。
梅の実はあきらめます。
アブラムシが出てくるか、今年は注意深く毎朝見ていたのですが、
まだ、大丈夫だな、と思っていたら、お隣さんが殺虫剤を撒いてくれて
いてくださった、ということだったようです。私は、出産を控えていて、
お薬がいやなのでいつもアブラムシを木酸液で
駆除していましたが、どうやらそれでもお隣の立派なバラには
ご迷惑だったみたいですね。
[2003年5月26日 1時34分13秒]

お名前: Pinetree   
農薬の影響は,農薬名,散布濃度,散布時期などが解らなければ,何とも答えられません。
この件に関しては,あなた自身がお隣に尋ねなければ,誰も解りません。

そもそも梅はアブラムシが付きやすいはずですが,防除をされていますか?
お隣の方は,親切心もあるでしょうが,梅のアブラムシがバラに付くのを防ぐために防除されているのでは?
優佳さんは梅に薬をかけられるのが,お隣は大事なバラにアブラムシが飛んでくるのが,お互いに迷惑かと。
梅とバラで共通のアブラムシがいるかどうかは,この場合は意味を持ちません。

余計なお世話で,あくまでも想像で個人的見解ですが,もし梅の防除をされていないのなら,きちんとした
管理をされた上で,人間関係を壊さないようにやんわりとお話しするしかないと思います。
[2003年5月25日 10時40分36秒]

お名前: まつ   
梅酒にするのでしたら、あまり黄色くならないうちが良いです。
農薬については実をしっかり水洗いすれば大丈夫だと思いますが、判断はご自分で。
梅もバラ科ですから植物に対する薬害は無いと思います。お隣の方は優佳さんの梅から
自宅のバラにアブラムシが来るのがイヤなのでしょう。優佳さんもアブラムシを放置せず
ご自分で駆除して下さい。自分で駆除すればどのような農薬で散布からどれ位したら安全か
分りますよね。その上でお隣さんに薬剤散布したとお話なさるとよろしいかと思います。
[2003年5月25日 10時19分10秒]

お名前: ゲッツ!!   
登録農薬法が改正となり、適用植物欄に明記されていない農薬の散布はしてはならないことに
なりました。よって本来は×です。
でもあまりにも急すぎてほとんどの人はそれに対応できてません。

農薬には食用専用というのはなく、「収穫何日前までなら散布可能」といった使い方をしています。
不安なら散布農薬の説明書を読んで見る必要がありますよ。

でもね、
近所の人が薬剤散布をしてくれる理由としては、
自分のバラへみすみす虫が来るのを防ぐのも理由の1つではないでしょうか。
害虫の発生源となっていながらそれを放置しているのも近所の人からすればいい迷惑と言えます。
そこらへんも少し考えてみてくださいね。
[2003年5月25日 10時9分55秒]

お名前: 安全第一   
こちらを見てご自身でお考えになれば。

http://www.jcpa.or.jp/f_qa.htm
[2003年5月25日 7時8分4秒]

お名前: 優佳   
こんにちは。
今年、梅の花(紅梅)が終わった後、ほったらかしにしておいたら
小さいながらも実が100個くらいついています。
大きさは2,3センチの小ぶりな実ですが、
梅酒にするにはどれくらい太らせてからもげばよいのでしょうか?
とても小さいのですが、もうそろそろ黄色く色づいてきそうな気配です。
あと、うちの前に住んでいるおばさまが、バラを育てているのですが、
バラ用の消毒剤を毎年ご丁寧にもうちの梅の木に勝手に撒いています。
アブラムシがすごいので撒いてくれているようなのですが、
そのような木になっている実を梅酒にしても大丈夫でしょうか?
おばさまいわく、「消毒」といっていますが、どのような薬なのか不明です。。。
バラの木に使っているもののようです。。。
食用専用の薬ではないと思うし、毎年まめに数回散布されているので心配です。
教えてください。よりによってなぜ人のうちの梅に、、、という感じですが、
親切心でやってくださっているので、むげに怒るわけにもいかず、
毎年、数回撒かれていますので、心配になりました。教えてください。
[2003年5月25日 0時53分54秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL
メールアドレスとURLは省略できます。架空のアドレスは禁止します。

注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
書き込み後に自分の書き込みが見えない時は、ブラウザの更新ボタンをクリックしてください。

記事一覧に戻る