記事タイトル:コクリュウの根について 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: ともこ   
hinacchi様、ありがとうございます。
お礼が遅れてしまいましてすみません。
豆状のものは病気ではなく、栄養の貯蔵庫だったのですね。
漢方でも使われるものだったとは、勉強になりました。
本当にありがとうございました。
[2003年2月19日 21時38分31秒]

お名前: hinacchi   
ともこさん、こんにちは。
コクリュウの根に豆のようなものが出来ていても普通だと思います、心配しなくていいですよ。
タマリュウと同じリュウノヒゲ(本当はジャノヒゲ)の園芸品種ですよね。
うちのタマリュウにも沢山出来ます。
ジャノヒゲはこの塊根に水や養分を貯えるらしいです。
漢方ではこれを乾かして煎じて飲むそうです。
[2003年2月14日 14時38分28秒]

お名前: ともこ   
初めて書き込みいたします。
先日、コクリュウの株分けをしたのですが、根に豆のようなものがたくさんできていました。
これは何かの病気なのでしょうか?
それともコクリュウの根とはこのようなものなのでしょうか?
色々調べたのですがわかりません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。
ちなみに、葉の様子におかしいところはありません。
気になるところと言えば、2年目なのに花がつかなかったことくらいです。
[2003年2月11日 20時42分48秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL
メールアドレスとURLは省略できます。架空のアドレスは禁止します。

注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
書き込み後に自分の書き込みが見えない時は、ブラウザの更新ボタンをクリックしてください。

記事一覧に戻る