記事タイトル:土について教えてください 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: せっちゃん   
お返事ありがとうございます!

ブレンド培養土でいいんですね^^ 早速明日買ってきます!
もう殆どの種が発芽しておりあと2,3日でちーさな芽が見れそうです。
あまり根がついてから移植すると根が痛むということなのでそろそろ
移植しようかと思っています。

本葉がしっかり生えてからビニールポットにあげてやればいいですよね?
ビニールポットもかわなきゃ!

なんだかんだと出費になりお小遣いがなくなっちゃいますけど
それ以上に自分で撒いた種って可愛いですよね。
頑張ります!!

ほんとうにありがとうございました!
[2003年8月30日 23時36分12秒]

お名前: hotaru   
とくにかく清潔な土でしたら、何でもいいと思います。例えば、赤玉土やピートモスなどを混ぜた土です。
私は「花と野菜の土」っていうブレンド培養土を買って来て植え替えています。多分間引いた物を植えると
いう事でとても小さな苗だと思うので、なるべく有機質は入れずに無機質のもので、成長させてから
少し大きくなって根が張ってきたら培養土に腐葉土、マグアンプなどを混ぜ込み一回り大きな鉢に植え替えると
いいと思います。
[2003年8月30日 23時24分52秒]

お名前: せっちゃん   
こんにちは。時々お世話になっています。
以前はhanaで書き込みさせていただいていたのですが同じ名前の方が
いらっしゃるようなので名前変更いたしました。

本題ですが、先日ジフィーセブンにパンジーとビオラの種まきをしました。
一つに3つずつ種をまき、発芽しだしております。
もう少ししたら間引いて間引いた後の根は浅鉢に植え替えてやろうかと思って
いるのですが土はどのようなものを使用したらよいのでしょうか?
初めての種まきで詳しいことがわかりません^^; どなたかアドバイスいただけ
ますでしょうか?
宜しくお願いいたします。
[2003年8月30日 14時53分35秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL
メールアドレスとURLは省略できます。架空のアドレスは禁止します。

注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
書き込み後に自分の書き込みが見えない時は、ブラウザの更新ボタンをクリックしてください。

記事一覧に戻る