記事タイトル:コケサンゴを助けたいのですが・・・ 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Forest   
まつさまへ

お返事ありがとうございます〜。(^o^)

新しい土を購入して、植え替えをしてみました。
元のポットと受け皿は、きれいに洗いました。
新芽5本のうち、2本を、そそうをしてダメにしてしまったので、
残り3本を土に挿してみました。
ちゃんと、ついてくれるとよいのですが・・・。

親株の方は・・・ダメでした。(_ _;
割ってみたのですが、ただの土で
根のあった痕跡さえ、まったくない状態でした。トホホです。
新しい鉢にいれてあげようと、かわいいのを購入したのですが・・・。
あとは、新芽が育ってくれることだけが頼りです。

わたしのところのコケサンゴは、「白」なんです。
とってもかわいかったんですよぉ。(^o^)
それが・・・。

今度は、お水の量に気をつけたいと思います。
いろいろ、どうもありがとうございました!!m(_ _)m
ちゃんと育ってきましたら、またご報告したいと
思います〜。
本当にありがとうございました。
[2002年11月18日 12時42分20秒]

お名前: まつ   
Forestさん、コケサンゴの植替え用の土は新芽も親株も普通の草花用培養土で良いと思います。
親株は4号鉢(約12cm)、新芽は今のポットを良く洗って使いましょう。親株は土を割って見て下さい。
本来の植替え時期は4月初めですから植替え後は10℃以上の場所で管理して下さい。

肥料は春と秋に施し、緩効性の粒状の物を少なめにします。暑さ、寒さ、乾燥に弱いので土はいつも
軽く湿っている程度にして湿り過ぎないようにして下さい。(肥料過多にも弱いです)

最近ではオレンジ色の実の他、薄黄色や白の実の物も出回っているようです。小さなポットの物は
購入後すぐに4号鉢程度に植え替えて根の生育を促した方が良いようです。
[2002年11月17日 14時1分7秒]

お名前: Forest   
まつさまへ

お返事ありがとうございます!(^o^)

思い切って、コケサンゴの散髪をしました〜。(^ ^)
カビと枯れたものを全部とりました。
(少し極細で茶色のモヤモヤしたものが、表面に残ってますが・・・)
やっぱり、新芽は軟弱で、作業中に抜けちゃいました。
あわてて、差し込みましたが、置いてあるだけかも・・・(^ ^;

今日にでも、新しい土とベンレート水和剤を買ってきたいと思います。
なんという土がいいのかは、店員さんにたずねれば良いですよね〜。(^ ^)

すみません、またまた質問させていただきます〜。(^o^)ゝ
親株のほうですが、土を割ってみて、中身を確認すれば
よいのでしょうか?
もし、親株も生きていましたら、植え替え用の鉢は、
別のもの(大きさ・材質)に変えたほうがよいでしょうか?
また、恐れ入りますが、新しい土に植え替えたあとのお手入れの仕方を
超素人向けにご教示願います〜。m(_ _)m
今まで、かわいいあまり、水加減とか間違えてましたし。(^ ^;
また、同じことを繰り返すのは、かわいそうなので。(^o^)

たびたび、すみません。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m
[2002年11月16日 11時53分7秒]

お名前: まつ   
う〜ん、かなり重症のようですね。
双葉の出ている新芽だけ、新しい土で植え直した方が良いかも知れません。植え替えたら
カビが繁殖しないようにベンレート水和剤の1000倍液を霧吹きでかけておきましょう。

親株の方ですが表面の枯れた物とカビは、とにかく処分しましょう。(^^;その後根を
確認して白い生きている根かあれば新しい土で植え替えましょう。中まで茶色くなっていたら
残念ながら回復の見込みはありません。
[2002年11月15日 20時9分23秒]

お名前: Forest   
まつさまへ

早速のお返事、どうもありがとうございました。m(_ _)m

教えていただいたようにしてみます!

もう少しだけ、おたずねしてもよろしいでしょうか?(^o^)

コケサンゴの様子なのですが、
ポットの上辺にびっちりくっつく感じで
全部枯れた状態です。
特に中心部分は、真っ黒くなってしまっています。
時たま、チョロチョロ動く虫クンなどもみかけます。(^o^;
緑の新芽は、とても弱くて、持ち上げますと
まったく抵抗もなく、スッと抜けます。
(お水をあげるときに、弱い水勢でも、スッと抜けて
移動してしまうほどです。(笑)
無理やり、枯れた部分の縁のほうを持ち上げて中身を除くと、
こげ茶の根っこがビッシリという感じです。

枯れた部分をとってしまうと、表面に何にもなくなって
丸裸の状態になってしまいますが、気にせず取ってしまって
かまいませんでしょうか?(^o^)
取り去ってしまったあと、新芽はどうすればよろしいでしょうか?
それとも、新芽のまわりだけ少し残して取り去るように
すればよろしいのでしょうか?(^o^)
カビは表面の8割ぐらいを覆っています。

なにぶん、超素人なので、お手数おかけしますが、
よろしくお願いいたします。m(_ _)m
[2002年11月15日 17時38分27秒]

お名前: まつ   
コケサンゴは日光を好み、寒さが苦手な植物です。
とりあえず対策方法ですが、液肥はすぐにやめて下さい。植物が不調な時に肥料は逆効果です。
枯れた部分を全て取り去って、水やりは土の表面が乾いてからタップリ与えます。
カビはベンレート水和剤の1000倍液を一度、タップリ鉢土に染み込ませましょう。
表面の目に見えるカビはできる限り取り去って下さい。
後は最低温度を10℃以上に保ち、ガラス越しの日光にできるだけ長く当てて下さい。
鉢受け皿に水がたまっていると根が腐ってしまいますから水やりの後は受け皿の水を完全に
捨てて下さい。
[2002年11月14日 20時53分29秒]

お名前: Forest   
はじめまして、よろしくお願いいたします。

半年前にコケサンゴを購入いたしました。(^ ^)
でも、水加減と温度管理が悪かったのか、枯れ枯れになって
しまい、購入当初の見る影もありません〜。トホホです。

それでも、あきらめきれずに、液体の肥料を2週間〜3週間に
一度とお水をあげ続けています。
今の状態は、最悪なことに、真っ黒とこげ茶の混じった状態に、
さらに綿状の白カビが蔓延しています。
でも!
その中で、緑色をした双葉の新芽が5本出てきています!!

おそれいりますが、教えていただけますでしょうか?
この新芽を、ぜひ助けてあげたいのですが、
どのようにすればよいでしょうか?
対処方はありますでしょうか?
このままですと、この新芽も、カビに攻撃されてしまい、
どうにもならなくなってしまうと思うのですが・・・。

結婚したときに購入したコケサンゴですので、
なんとか助けてあげたいのです〜。
お花のことは、超素人です。(^ ^;
コケサンゴは購入した時のままの容器に
入っています。
直径7cm〜6cmの小さいポットです。
1cmぐらいの水はけの穴が、底に9個あいています。
これぐらいのことしかお伝えできなくてすみません・・・。

どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m
[2002年11月14日 17時33分7秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL
メールアドレスとURLは省略できます。架空のアドレスは禁止します。

注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
書き込み後に自分の書き込みが見えない時は、ブラウザの更新ボタンをクリックしてください。

記事一覧に戻る