記事タイトル:ラベンダーがしおれてしまった 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: テツ   
鉢に対して、ラベンダーとタイムの2ポットは、きつ過ぎます。
1年草の草花などでは良いかもしれませんが
今良くても成長してくると、
ラベンダーもタイムも大株になりますので、あまりにも土が少なすぎます。

それと、その状態の時は、まずは花穂を切って、
せめて株の消耗を防ぎましょう。
[2003年8月2日 19時0分18秒]

お名前: greenfinger   
そうですか、なにより。水のあげすぎ、からからになるまでの乾かしすぎ
には気をつけてください。この鉢は、水加減がちょっと厄介です。
うっかり乾かして日干しにしてしまうことが多いので・・・。
[2003年4月14日 8時11分21秒]

お名前: kayo   
いろいろアドバイスありがとうございました。
昨日、植え替えをして見ました。根を少しほぐして、土を足した後割り箸でぐさぐささしてみました。
その後、時間がたってみるとしおれていた穂が起き上がって元気になっていました。
やはり、水がすえていなかったようですね。
これで元気になると思います。
本当に、ありがとうございました。これからもがんばって育てていきますね。
[2003年4月13日 8時56分0秒]

お名前: greenfinger   
たぶん、根鉢と土の間がうまくなじんでおらず、そのためかと思われます。
どんどんしなびてはいないようなので、少しは水が吸えているのでしょう。
箸をぐさぐさ突き刺してみると、土が乾いていればどんどん中に土が入って
いくことでしょう。そうしたら土を足してまた突き刺します。

あまりきゅうきゅうに詰め込む必要はないので、隙間がだいたい埋まった
とおもったら水を与えます。
[2003年4月12日 17時36分27秒]

お名前: kayo   
買ったときはもちろん、しっかりしていました。
黒いポット苗を購入しました。
まだ植え替えていないのですが、今日もぐったりしたままです。
でもどんどんしなびていく様子はないです。
ぐったりのままで、かれてきてもいないです。

植え替えのときに、特別何かをした記憶はありません。
土を入れて、そのうえに苗を置いて、上から土をかぶせただけです。
買ってきてすぐ植え替えをしました。

これから鉢から苗を出してもう一度植え替えに挑戦してみます!
[2003年4月12日 10時54分11秒]

お名前: greenfinger   
根が真っ白に回っているなら、箸かなにかで周囲を数回ちょいちょいと軽く引っかきます。
軽くもんで、やわらかくしてもよいでしょう。そして土を入れますが、そのとき箸を土に
何度か突き刺してつついてくなじませます。
そのあとはたっぷり水を与えます。

水がすえていないとどんどんしなびていくはずですが、どうでしょう?。今のまま、鉢土を
箸でつついてなじませるだけでも違うかもしれません。そしてたっぷり水をあたえてください。

ただ、普通に根を崩さず土に植えても、大体の場合はうまくいきます。ぐったりするには
なにか特別原因があるように思います。お書きいただいたほかに、何かされたことがあれば
おしえてください。苗は購入したもので、黒いポット苗ですよね。袋にいれたまま、日向に
おいたとかもありませんよね?。もちろん植える前はしっかりしていたんですよね?。
[2003年4月12日 8時29分19秒]

お名前: kayo   
アドバイスありがとうございます。

鉢の大きさは幅25センチぐらいで深さ20センチぐらいの半円のものです。
それに2株植えました。
植えた次の日ぐらいからもう、ぐったりしていたのできっと水がすえないんですね。
明日、早速もう一度植え替えをしてみようかと思います。
根っこをいためてしまっているのでしょうか。
根っこがぎっしり回っている場合はほぐしてもかまわないんですか?
ほぐすとかえっていためてしまいそうでこわいのですが。

土は同じ土で他の植物は育っているので問題はないと思います。
もう一度再生できるようにがんばってみます。
ありがとうございました。
[2003年4月11日 21時40分29秒]

お名前: greenfinger   
鉢はヤシの皮みたいな、繊維質のもので、針金のようなもので支える、コーン型の
ものでしょうか?。苗と鉢の大きさはどんな感じでしょう。

今朝もぐったりしていた・・・。いったんは回復するのでしょうか?。それともぐったり
したままなのでしょうか?。

植え替え後次の日位からしおれたままであれば、想像するに、なんらかの原因で水が吸えない
状態と思われます。
水をすえないのは、土の水が足りないか、根が傷んでしまったため、すえないかどちらかですね。

水を与えると底からすぐに抜けるようなら問題はないでしょう。逆に水がどこかに
たまるようなら根が腐ってしまいます。内側にビニールみたいなものはありませんか?。
なければ、逆に水はけが良すぎてうっかりからからにしてしまうことがありますので
ご注意ください。
水は底から流れ出るくらいたっぷり与えます。表面だけ濡れていても中が乾いている
ことがありますので、与えるときは思い切ってたっぷり与えます。次の水遣りの
タイミングは土の表面が乾いてきた時になります。表面が濡れていれば与える必要は
ありません。

さて、根鉢を崩さずに植え替えたとのことですが、びっしりと根が回っていたでしょうか?。
底に肥料を入れ、その上に土を入れて根に肥料が触れないようになっていますね?。
根に肥料が直接あたると、根が傷んでしまいます。
また、土を入れたとき、根鉢との間に隙間はできてないでしょうか?。箸などでつついて
隙間をなくします。隙間があると根が水を吸えず、根が乾いてしまいます。
びっしり根が回っていた場合、周りの土となじめず、隙間ができてしまうことがあります。この
ような場合、根をいじられるのが極端に嫌いな植物以外は、根の周りを少し引っかいたり、軽く
ほぐして周りの土となじませます。

植え替えは植物にとっては手術みたいなものです。数日は半日陰に置いて、風当たりも少ないとこ
ろで養生させます。そのあとは普通の環境におきます。今の季節はそんなに心配しなくてもよい
かもしれませんが。また、壁にかけたとき、西日が当たると、壁に熱をもち、想像以上に熱くなり
ます。今の季節はそれほどでもないですが、真夏は危険です。ラベンダーは夏の暑さを特に嫌うの
で、そのようなところでは難しいと思います。

最後に土について。
今まで使用して他の植物が育っているでしょうか?。安売りの粗悪なものにはたまにですが、
うまく育たないものがあります。確かにラベンダー、タイムについてはアルカリ性の土を
好みますので、石灰などで中和した、水はけの良い土がハーブ用として売られています。
普通の植物用の土でもそんなに問題はないので、その辺はあまり心配する必要はないでしょう。
土質が合わない場合は、徐々に弱ってきますので、少なくとも植え替えてすぐにぐったりするのは
別の原因があると思います。


地植えについてですが、土質が極端に酸性でなく、日当たり、通風、水はけがよければ問題は
ありません。ラベンダーは意外と大きくなりますので、株と株の間は広めにとってください。
盛り土をして、石で周りを囲んで植えると良いでしょう。また、土には苦土石灰をすきこんで
おくと酸度が中和されます。
[2003年4月11日 18時31分24秒]

お名前: kayo   
植え替え方法は、壁掛け用の鉢に2ポット分を植えました。
ポットから出してそのまま根を崩さずに入れたと思います。
鉢はプラスチックとかではなくヤシの皮みたいな感じの者なので水はけはいいと思います。
おいた場所は日向です。南西のほうです。西日が当たるのがいけないのでしょうか?
肥料は緩行性化成肥料の白い粒を鉢そこに入れました。
水は毎日上げています。
今朝もぐったりしています・・・。
ついでにもう一つ質問ですが、地植えにしてもいいのでしょうか?
そのほうが元気になるとか・・・。地植えにした場合冬はどうするのでしょうか?
そのままでも大丈夫なのですか?
よろしくお願いします
[2003年4月11日 9時19分49秒]

お名前: greenfinger   
土よりもまず植え替えの方法です。根を極端にいためてないでしょうか?。
植え替えをどのようにしたか、まず具体的におしえてください。
そしてその後どういう管理をしたのか?。日向においたのか、肥料をあたえたとか、
水を与えたとか・・・。
土は園芸用の普通の土ですよね、水はけはどうでしょう?

この辺が解決の糸口になります・・・。
[2003年4月10日 18時21分1秒]

お名前: kayo   
先日、ラベンダーとタイムのハーブ2種類を購入しました。
早速鉢を植え替えたのですが、その後元気がありません。
ラベンダーの花は穂が倒れてきてしまっています。タイムもなんだか元気がありません。
ハーブは土を専用の土にしなくてはいけないと植物図鑑にかかれてあったのを
普通の園芸用の土に植えてしまいました。それが原因なのでしょうか?
やはり専用の土で植え替える必要があるのでしょうか?
教えてください!
[2003年4月10日 16時35分35秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL
メールアドレスとURLは省略できます。架空のアドレスは禁止します。

注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
書き込み後に自分の書き込みが見えない時は、ブラウザの更新ボタンをクリックしてください。

記事一覧に戻る