記事タイトル:幸福の木について ヘルプ。 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: ユキ   
こんばんわ。私の育てている幸福の木(ドラセナ・マッサンギアナ)もかなり危うい状態です(T-T)昨年6月に結婚祝で友人から頂いたのですが、幹が4本あって、高さは大きい方から80cm、50cm、30cm、20cm位です。20cmのものは既に
葉がない状態で皮が中心部分から浮いた感じになっています。(ブヨブヨではなく硬いのですが…)今、50cmのものが
20cmのものと同じ運命をたどろうとしている状況です…(T_T)どういしたら良いものかとみなさんの知恵を貸して頂き
たくメールした次第です。何も知らず夏の晴天の日はベランダに出し、つい先週も日光の高い時間帯に出していまし
た。水は1〜2週間に1度あげています。でも夏場は3日に1度位あげていたような気がします…が大丈夫だったでしょう
か?私は鉢が小さすぎる(直径20cm位)かなぁ〜ということと、夏場にやたらと葉が増えたので10月頃たくさん摘み取
ってしまったことがいけなかったのかなぁ〜と反省してます(>.<)ちなみに、青年の木(ユッカ・エレファンティベ
ス)も同じように育てているのですが、今のところ元気です。購入時期は昨年の7月頃で、高さは30cm程ですが青々と茂
っています。でも葉先がもっとピンと上を向いていたのに真ん中辺からタランと垂れ気味ではあります…。
[2002年10月30日 21時22分57秒]

お名前: Kaho   
水遣りの多さからくる根腐れでしょうか
または日の当てすぎによる葉枯れかわかりませんが

ほとんど葉がない状態ですから
水遣りは必要ないと思うくらいの気持ちで
とにかく水遣りは、土がよく乾き
鉢が軽くなるまで次の水遣りはとめて
たっぷり水をやったあとは鉢皿に溜まった水は
根腐れの原因になるのでしっかり捨てます。

すでに根腐れで枯れてしまっていれば
そのうち幹がぐらついてきて
スカスカになってきて、諦めるしかありませんが
助かる状態ならばそんなかんじにはなってきません。

乾燥気味に育てても葉が元気なのを確認してみてください。
土がほとんど乾いた状態でも葉が元気なんだなということがわかれば
水をむやみにやらなくてもいいことがわかると思います。
いつも土が湿っていると土の目がつまり
根に酸素が行き届かなくて酸欠状態になるんです。
根が窒息すれば生きていられなくなり弱ってきて根腐れになります。

乾くと土の隙間に酸素の居場所が出来、水を与えると、
また水とともに新鮮な酸素が供給され
鉢の中にたまった二酸化炭素が外に排出され
鉢の中の酸素の交換が行われるのです。
室内に置いてある場合は特に、乾くまでに時間がかかるし
土が湿っているうちは次の水遣りはぜったいにやらないようにしてください。
[2002年10月25日 11時36分43秒]

お名前: ミホ   
ネットサーフィンしていて たどりつきましたので
早速書き込みさせていただきました。
この5月に結婚祝いで幸福の木をもらいました。
幹の部分は3本ある りっぱな木でした。
がー。
夏ごろから かなり元気がなくなって いまでは 一本の幹の葉は すべてなくなり
のこりの2本にも 葉がどんどん枯れて 残りすくなくなってしまいました。
他の方の書き込みをみてみたのですが
冬には 植え替えはしないほうがいいようですし。。
良いアドバイスがあれば よろしくおねがいします
[2002年10月23日 15時11分21秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL
メールアドレスとURLは省略できます。架空のアドレスは禁止します。

注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
書き込み後に自分の書き込みが見えない時は、ブラウザの更新ボタンをクリックしてください。

記事一覧に戻る