記事タイトル:パプリカの花が落ちるのですが 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 忠さん   
去年、近所のスーパーで赤、黄、緑のパプリカを買ってきて、
食べてから種を乾燥させて、今年の五月にまきました。なか
なか芽が出ないのでイライラしていたら、1ヶ月ぐらいして発
芽したので、60センチのプランターに3本植え替えました。順
調に実が育って喜んでいたら、8月9日の台風で散々に痛めつけ
られてしまいました。でも、残りの実が順調に育っているよう
な気がします。現在は大きなものが5センチぐらいになっていま
す。もしかしたら食べられるかも知れません。肥料は化成肥料を
タップリ与えています(やりすぎるぐらいに)。
[2003年8月14日 18時7分56秒]

お名前: DAKARA   
色んな品種があるんですね(特に赤いのは)
私の赤いのはせめてセニョリータであって欲しいです(品種が分かりません)^-^;

ようやく黄色いのが1つ実になってきたようです。
落ちないで・・・・と 毎日願っています(ちょっとオーバーです)
[2003年7月2日 14時34分4秒]

お名前: DD   
うまく実がなるといいですね!
ちなみにうちのナスとトマトも
一株づつ18リットルの鉢に植えてあり
ガンガン実がなっていますよ。

下記にパプリカの収穫日数などが
出てますので参考にして下さい。
http://www.pref.miyagi.jp/res_center/TAYORI/No186/tayori186-2.htm
[2003年7月1日 9時50分36秒]

お名前: DAKARA   
どうしてもパプリカを収穫したくて
早速18リットル(大き過ぎましたか?)の鉢を買ってきて植え替えました。
根をなるべく切らないように気をつけたつもりです。

卵の殻はパプリカ(というか野菜には)意味がないんですね。
カルシウムといえば卵の殻が思いついたものですから・・・・。

色々勉強になりました 
DDさん有難うございました。m(_ _)m
[2003年6月28日 16時0分15秒]

お名前: DD   
植え替えはあまり良いとはいえませんが
鉢が小さいままよりはマシでしょう。
なるべく根を切り痛めないように
ガバッと外してそのまま大きめの鉢に入れて
周りに土を足せばOKでしょう。

ちなみに、卵の殻は水に溶けない
「有機質のカルシウム(有機石灰)」のため、
水に溶けるカルシウム肥料に比べて
分解して効果が現れるまで
かなり時間がかかります。
短期間で成長し終了する野菜には
あまり意味があるとは思えません。

細かく砕いて土と混ぜ合わせれば
たしかに土中の微生物と反応して
多少分解が早くなるとおもいますが、
この場合、卵の殻に付着した卵の成分が
異常発酵して根を傷めることがありますので、
きれいに水洗いして乾かしてから
使うようにしましょう。
[2003年6月27日 22時50分5秒]

お名前: DAKARA   
鉢が小さ過ぎたんですね?
実を言うと 苗を買った時に野菜用のプランターも と思ったのですが
今の鉢でも充分だと思い(経費節減も考えて) 買わなかったのです。^-^;;
夜間の気温も18℃以下の日もあったかも知れません。

今の時期に植え替えても良いでしょうか?

最初の書き込みでおかしな事を書いてしまいました。
卵の殻を砕いて土に混ぜています です。
いま読んで気が付きました。おっちょこちょいです。(T_T)
[2003年6月27日 21時58分22秒]

お名前: DD   
一番に、鉢が小さすぎて苗の生長が足りないと思われます。
1株につき15リットル以上の鉢が理想的です。

またナスよりも高温を好み、夜間の適温は18〜20℃。
特に、育苗期や定植後に低温にあうと生育が悪くなるので、
充分暖かくなってから植える必要があります。

日当たりが悪かったり、逆に30℃を越える日が続くと、
落花が増える場合もあります。

野菜は花苗とは違い、短期間に一気に大きくなり
実を収穫できるようにした物が多いので
思ったより日当たり、土量、栄養分を
たくさん必要とする物が多いです。

※特別に矮化されミニミニなんとかなどの
 名前が付けられた種類は違いますが・・・

矮化(正常な状態のまま、背丈が低くなる事)
[2003年6月26日 22時10分41秒]

お名前: DAKARA   
またまた分からない事が起きました。
赤と黄色のパプリカをベランダで育てています。
今月の10日頃から咲き始めましたが 咲くとすぐに根元からポロポロと
落ちてしまい、実になってるものが何もありません。
プラスチックの9号鉢に1本づつ植えています。
肥料(実を食べる野菜の肥料)は植え付けるときに土に混ぜて あと2回程追肥をしました。
それからカルシウムが不足すると 尻腐れになる(どんなになるか良く分かりませんが)
と聞いたので 卵を食べる度にくだいて土に混ぜています。
水はだいたい毎日あげています。
狭いベランダの隅に置いていたので 日光があまり当たらなかったのかなと思い
今日 真ん中の方に出しました。それでも午前の2,3時間(もっと少ないかも)
しか当たりません。
どなたか教えて下さい。私にパプリカを食べさせて〜〜〜〜。
[2003年6月25日 23時14分14秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL
メールアドレスとURLは省略できます。架空のアドレスは禁止します。

注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
書き込み後に自分の書き込みが見えない時は、ブラウザの更新ボタンをクリックしてください。

記事一覧に戻る