記事タイトル:芝生に黒いノミのような虫が! 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: ふうりん   
ふうりんです。

ゼクスさん、kasinoki さん、ご意見ありがとうございます。

家にある昆虫図鑑にマルトビムシが載っていました。色や形、大きさからして、これかもしれません。

何しろ庭の芝生中に多量(10坪程度に1万匹とかいそう...)に発生していまして、
食害も困りますが、気持ちもよくないので、可能であれば駆除しようかなと思っています。

どうもありがとうございました。
[2003年5月11日 19時5分33秒]

お名前: kasinoki   
虫の苦手な方もいるので画像はやめますが
かたちはコオロギに似たカマドウマ科の虫かと思います。
成長すると2センチ前後になりますが、これらは羽はなく鳴きません。
発生時期は夏から秋にかけてが多いのですが
少し前気温の高い蒸し暑い日が続いたので
そんな理由で、たぶん生まれての子供だと思います。
[2003年5月11日 0時28分0秒]

お名前: ゼクス   
トビムシの仲間で、たぶん「マルトビムシ」あたりではないかと思います。
トビムシは昆虫の中でも原始的な部類のグループで、おもに土壌中に生息しており、
落ち葉や菌類を食べています。人間をさしたりかんだりすることはありません。
キマルトビムシはふつうは落葉中などに多く、牧草や栽培植物を食害することもあるらしいです。
色は黒やうす茶色で、おしりは尖っています。
(尖っている部分は、跳躍器といって、これを使って跳びます。)
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/1718/tobisekai.html
[2003年5月11日 0時2分21秒]

お名前: ふうりん   
ふうりんです。

けんたろうくんさん、貴重な意見をありがとうございました。

さっそくシバスズとマダラスズについて調べ、写真を確認してみたのですが、問題の虫とは違うようでした。
問題の虫は羽は無く、大きいやつでも体長1mm程度で、形も丸みを帯びていてアブラムシっぽい感じです。
(シバスズやマダラスズの子供なのかもしれませんが。。^^;)

もう少し調べてみます。ありがとうございました。
[2003年5月10日 20時26分3秒]

お名前: けんたろうくん   
マダラスズとかシバスズとかいう
コオロギを小さくしたような同じ仲間の昆虫です。
マダラ・・のほうは季節的には先に発生し
ジィーッ、ジィーッという鳴きかたをします。
[2003年5月10日 13時5分24秒]

お名前: ふうりん   
お初にお目にかかります。ふうりんと申します。

我が家の芝生に体長1mm程度の黒いノミのような虫が多量に発生しています。
ノミのように跳ねまわっていますが、特に足などにくっついて吸血はしません。
ちなみに我が家では犬や猫などの動物類は飼っていません。

このような虫について何か心当たりがある方、助言を頂けたら幸いです。 _o_
[2003年5月10日 10時34分13秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL
メールアドレスとURLは省略できます。架空のアドレスは禁止します。

注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
書き込み後に自分の書き込みが見えない時は、ブラウザの更新ボタンをクリックしてください。

記事一覧に戻る