記事タイトル:サフィニア・ブルーベインの花色が変です 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: モネ子   
ありがとうございます!
よく株を観察しましたところ、葉色は元気な緑で問題なく、
しかしとても枝が密集しているので葉の一枚一枚が小さい感じです。
今、店頭で売られているサフィニアよりも花の形は一重に近い感じに見えます。
(いちおう八重なのですが)
もし、ウィルスにかかっていたら悲しいですね。
一年草として売っていたものが冬越ししたということで、
可愛さも一塩だったので、ぜひともキレイな姿で咲かせてやりたいものです。
では。
[2003年5月28日 22時11分15秒]

お名前: takachan   
自宅で越冬した株の場合は、ウイルスに罹っていて
花の色や形が異常になる場合があります。
その場合には花だけでなく葉も所々奇形になったり
葉色にムラが出来たり黄色かったりしますので識別できると思います。
万一、ウイルスの場合は早めに処分することです。

サフィニア等の栄養系の新苗は毎年ウイルスフリーの母株を選抜して
その株から増殖されているので今では上記のようなことは無いようです。
(初期の頃はありましたが)
[2003年5月28日 14時53分13秒]

お名前: takasuzune   
肥料の与え方も花の色を左右させるようです。

次のHpもご参考までに↓
http://koke.easter.ne.jp/hana0207/p0207_08bluebain.html
[2003年5月27日 10時11分28秒]

お名前: モネ子   
昨年購入したサフィニアスーパーダブル・ブルーベインが越冬して
開花しはじめたのですが、
去年に比べて花弁の筋の色が濃く、筋だけ浮き上がっているようで
少々気持ち悪い花色になってしまったのです。
昨年はもうすこし花弁自体の色が濃く、鮮やかで美しかったのですが、
キレイな花色にもどす方法は何かありませんでしょうか?
アドバイスお願いします。ちなみに今は液肥を定期的に与えています。
[2003年5月27日 9時37分23秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL
メールアドレスとURLは省略できます。架空のアドレスは禁止します。

注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
書き込み後に自分の書き込みが見えない時は、ブラウザの更新ボタンをクリックしてください。

記事一覧に戻る