記事タイトル:二十日大根の葉についたシミ、その後 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: カルク   
takachan何度もアドバイスを下さり、ありがとうございました。
シミは中位のの元気の良い緑の濃い色です。肥料は本葉が出始めた13日めにIB化成肥料をまきました。
今日、図書館で子供向けの「栽培大図鑑」を借りてきました。そこには7月8月にまく時期ではないと書いてありました。夏にまくと根はよく太らないとの事。又まいてから30〜40日で収穫。長くおくと育ちすぎて割れてくる。と書いてありました。我が家の二十日大根は24日目で割れてきて、現在大根の幅が1,5mmしかなく、まだまだ小さいのですが、もしかしたらもう収穫できるのでしょうか?
 子供は現在小学校2年生で、毎日観察日記をつけさせる事ですら大変な作業でした。(^_^;)今回の事をきっかけに子ども自身が疑問に思い、来年の自由研究でさらに深い研究が出来れば、と思っています。
[2003年8月29日 22時22分8秒]

お名前: takachan   
栽培環境と栽培状況、症状がほぼ判りました。

>7月27日に二十日大根の種をプランターに植えました。
>日陰と日なた(アパートのベランダ)におきました。
とありますので二十日大根を育てる環境としては問題ないと思います。

>27日目ごろから斑点状ではない1,5cm×2,5cmほどのシミが現れました。
>8枚の本葉のうちシミが出来ているのは1枚だけです。
27日目ごろと言えば通常赤い大根がコロンと太っている時期で
肥料がよく効いている状態ならば大根に割れ目が出たりする頃ですね。
この頃の1枚の葉だけに出る シミ? はカビによる病気ではなくて
生育が頂点に達した後の老化現象に近い物理的なものかも知れませんね。
シミが出ている1枚の葉は下の方の古い葉なのか中位の元気の良い緑色の濃い葉なのか
それが判らないので何とも言えません。
いずれにしても、1枚だけの葉にでて他の葉に広がらないことと
1.5cm X 2.5cm の大きさからして病気ではなく
老化あるいは日焼け(水滴によるレンズ効果によるもの)なども
可能性があるかも知れませんね。

シミを観察されたことをきっかけに、何が原因でこういう症状が出たのかと
いろいろな可能性があることを調べることはお子さんにとって大変大切な経験だと思います。
自然現象を注意して観察し、自然現象に興味を持つことは
科学的な発想を育てる上から非常によいことだと思います。
お子さんはこの夏休みに大変良い経験をされたのだと思いますよ。
[2003年8月29日 9時58分14秒]

お名前: カルク   
takachanさんお返事ありがとうございました。
7月27日に二十日大根の種をプランターに植えました。同じ物を2つ用意し、日陰と日なた(アパートのベランダ)におきました。
調べる内容は
1、日なたと日陰の育ち具合
2、20日間で二十日大根は生長するのか?
をテーマに毎日観察日記をつけてきました。日陰の方は20日目には枯れてなくなってしまいました。
植えた当初は3日間雨が続きました。今日で31日目になりますが、27日目ごろから斑点状ではない1,5cm×2,5cmほどのシミが現れました。
8枚の本葉のうちシミが出来ているのは1枚だけです。今回のシミは子供が疑問に思ったので、病名や原因を調べたほうがいいと思ったのです。
 今回のシミについてアドバイス頂いた通り書かせる事にします。いろいろとありがとうございました。
[2003年8月28日 20時52分22秒]

お名前: takachan   
斑点性の病気は植物の数ほどありますのでおそらく特定は出来ません。
専門家でも菌が見つからなければ特定できないことが多いのです。
http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/navi/byoki21.html
ここにもいくつかの写真がありますが、ぴったりのものはないでしょう。

斑点病の定義の1つに
 カビの寄生によって葉に大小さまざまの形の斑点ができ、葉が枯れる。
 斑点の形や色から、輪紋病、角斑病、黒斑病、褐斑病などの病名がある。
 春から秋にかけて発生し、バラ、キクなどほとんどの植物が被害を受ける。
 病気にかかった葉や枯れ葉、落ち葉をこまめに取り除き処分する。
とあるように、現在の症状が何かを定義しようとしておられるのであれば
難しいと思いますよ。
夏休み中に何をしたいのでしょうか。病名の特定は無理だと思います。
斑点病が出ましたが病気の特定は出来ませんでした。
と書いておくより仕方がないかも知れませんね。
[2003年8月28日 15時53分47秒]

お名前: takachan   
シミの大きさや数、葉のどの部分に出ているか等
もう少し具体的なことが判ればいいのですが。
また、どのように栽培されていたのか。家の中か外か
鉢植えか露地栽培か、場所を移動したのか等。

急に強い太陽光に当てたりすると光化学スモッグのように
葉一面に小さな斑点が出る場合もあります(生理斑点病と言います)。
この場合は症状がそれ以上進展しない場合が多いです。
害虫や病気の場合は症状がどんどん進みます。
[2003年8月28日 15時28分49秒]

お名前: カルク   
子供が自由研究で二十日大根を育てています。4、5日ほど前から葉にシミが出来ました。シミの原因が分からず27日に書き込みさせて頂きました。
その後アドバイスを頂いたホームページを調べてみたのですが、白さび病とは違うようです。その他いろいろ調べたのですが、似たような症状が見当たりませんでした。葉の表面は白っぽいシミで、裏面は薄茶色のシミが出来ています。虫に食われたような穴は開いてません。シミも広がってきてはいません。自由研究の追い上げなので、どうかアドバイスをお願いします。 
[2003年8月28日 14時5分25秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL
メールアドレスとURLは省略できます。架空のアドレスは禁止します。

注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
書き込み後に自分の書き込みが見えない時は、ブラウザの更新ボタンをクリックしてください。

記事一覧に戻る