記事タイトル:パキラに黒いカビ 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: まつ   
通常、育っているパキラの幹にカビが付く事はないと思いますので、よくある編み込みパキラ
のように生存競争で負けた株が根腐れし枯死し、てカビてきたのだと思います。過去ログ等を
見て頂くと分りますが、編み込まれたパキラは売っている時が最良の状態で、株の生育と共に
編み込まれた部分の締め付け合いや土の中での根の張り合いで負けた株はダメになってしまう
事が多いようです。元気な1本植えパキラなら葉や茎が折れても新しい芽を出して育ちます。
新芽が下の方の幹から出ている株も茎が締め付けられているため、上の方を放棄して下の方の
幹から新芽を出しているのかも知れません。
編み込みパキラがどのように作られるかのページがありますのでご覧になって下さい。
http://www.yonemura.co.jp/main/oversea/taiwan/t-1.htm
[2002年10月28日 22時31分19秒]

お名前: ぴっころ   
はじめまして。
引越しの際、パキラの葉、茎など粗雑に扱われてしまい折れて枯れかけてしまったので、
思い切って芽を残して切ってしまいました。
すると、数日たつうちに幹の下の土に近い部分から黒いカビが生えているのを発見
しました。
そしてよくよく見ると、幹が何本か絡み合っている内側の部分(影の部分)にも
カビが蔓延していました。
私の育て方が悪いのだとはわかっていますが、このパキラは助かりますでしょうか?
ちなみに4本あるうち2本にカビが。残りの幹からは新芽が出ています。
カビがまだでていない幹にも移るのではと心配です。
過去ログをいくつか見ましたが、黒いカビなんて生えた方はいないみたいです・・・。
パキラちゃんごめんなさい・・・。
[2002年10月28日 14時14分58秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL
メールアドレスとURLは省略できます。架空のアドレスは禁止します。

注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
書き込み後に自分の書き込みが見えない時は、ブラウザの更新ボタンをクリックしてください。

記事一覧に戻る