記事タイトル:しゃら、ひめしゃら、なつつばき 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: さちこ   
中古購入をした住宅の玄関先に数本の植木があり、心慰めてもらっています。
今夏、ふと上を見上げると、ひめしゃらの木に毛虫がびっしり。
即、夫と毛虫の枝を切り落とし、やれやれと思っていると、体中にかゆみが・・
調べてみると、チャドクガと判明。一週間近く、湿疹に悩まされました。
退治したとホッとしていたところが、また・・・・
もう湿疹はごめんと完全防備で臨んだにもかかわらず、次の退治でも湿疹再発。
ホームセンターで、害虫退治の薬を買おうかとうろうろしましたが、
家族みな、アレルギー体質で薬品には敏感なので、結局買わずに帰りました。
すっかり、さみしくなってしまった木を見ながら、今後の対策に頭を悩ませています。

薬を使わず、チャドクガに対応する方法は、あるのでしょうか?
昨年、園芸業者の方に剪定をしてもらったのですが、今年は自分でやろうと考えています。
そのあたりのアドバイスもして下さる方がいましたら、よろしく!
[2003年9月21日 16時1分50秒]

お名前: ミキティ   
花壇でにウロチョロしている赤いダニのようなものは
毎年この時期になると話題になるタカラダニです。
植物、人間に直接の害は、ほとんどありません。

以下参照情報です。
http://www.pref.kyoto.jp/hokanken/topics/treasure/treasure.htm
http://www.asahi-net.or.jp/~pv4r-hsm/takaradani.html
http://www.iph.pref.osaka.jp/indoor/musi/takahase.html
http://www.iph.pref.osaka.jp/indoor/musi/takarada.html
http://www.enjoy.ne.jp/~shibata/research/mitetopic.html
[2003年5月26日 16時16分37秒]

お名前: 溝口   
今年購入して植えられたものですよね。植物は、種から芽を出して育った場所
から動くことはありません。ですから植え替えはものすごく大きなストレスに
なります。育った環境も変わる、根は切れる、葉はたくさん出ても水を吸い上
げる力が弱い……どんなに丈夫な樹木でも植えられた当年や翌年はこうした
ストレスによる傷害(植え傷み)が出やすくなります。木が落ち着いて、植え
られた環境に馴染めば、だんだんに異常は収まります。

水やりですが、徐々に減らしましょう。水を欲しがる木だからといってのべつ
水をやると根が怠けて張らなくなり、かえって乾燥に弱くなってしまいます。
よほどすぐに水が切れる環境でない限り天水だけで充分です。土が乾きやすい
場所なら、植え穴の周辺をわらやバークなどでマルチし、無降雨期間が続いた
時だけたっぷり潅水なさるようにした方がいいでしょう。

樹木には人間よりも寿命が長いものが多いのです。1年や2年で結果を求めては
いけません。気長につきあうようにしましょう。(^^)
[2003年5月24日 17時45分44秒]

お名前: オレンジ   
はじめまして。ガーデニングデビュー2ヶ月の、相当無知なものです。
うちのしゃら、(別名はひめしゃら、なつつばきと云われているのでしょうか?)が元気がありません・・・。
図書館で本を借りても原因不明・・。
購入して、花壇に植え、2ヶ月弱ですが、当初の青々しさから葉先が茶色くなっていたり、
虫に食われていたり、新芽が赤くなってきています。
花のつぼみも幾つか出てきています。(これは嬉しい!!)
過去ログを閲覧すると、南側の方が日に焼けてこのようなことが起きることもあるようですが、
うちは、全体的にこうなっています。
植えているところは庭の南西で、日を遮るものは何も無く、日焼けの状態なのでしょうか?
チャドクガがつきやすいとのことで、丹念に見てみても発見できませんし、
花壇に赤いダニのようなものがウロチョロしているのでそのせいかとも思いましたが、
これは「タカラダニ」というもののようで、被害はないみたいでし・・・。
(過去ログ、大変勉強になりました)
根腐れでも起きてしまっているのでしょうか?
水やりもこまめにしていますが、これがかえって悪影響なんでしょうか?

長くなりましたが、ご意見などいただけると助かります。
元気なシャラを、町で見るとうちのが可愛そうでなりません・・・。
[2003年5月24日 11時50分56秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL
メールアドレスとURLは省略できます。架空のアドレスは禁止します。

注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
書き込み後に自分の書き込みが見えない時は、ブラウザの更新ボタンをクリックしてください。

記事一覧に戻る