記事タイトル:ベランダの鉢に病気?!続編 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 美陽子   
皆さん 色々と書き込みありがとうございます。

原因究明の努力は全く惜しんでおりませんが、園芸の本とこの書き込みでのアドバイスのみが情報源の中、とりあえずはハダニと判断し、本に書いてあったように冷水を葉の裏に散布しました。また、ハダニ用の殺虫剤も購入しましたので、これで結果が出るかどうか見てみます。
[2003年6月24日 23時43分30秒]

お名前: たかたか   
自然の雨かあたり等々の状態が容易に確保できない環境も、
いっぱいあると思いますよ。
だからこそ困っている人がいっぱいいるわけで。
このスレッド内には書かれていませんが、前の話の続きとしてベランダでの栽培が前提に
なっていると思います。

まぁ、元記事の方はそれ以前に、原因を正確に確認されたほうが無駄に
右往左往しなくていいと思いますが。
[2003年6月24日 9時51分7秒]

お名前: 松本   
アドバイスしている方のところも含めて
ハダニが発生してしまう環境事態を
最終的には改善ないと意味がないと思いますが・・・
自然の雨が当り、日当たり、通風のいい環境には
通常、ハダニは発生しません。

※ハダニはクモの仲間で糸を出すのが普通です。
http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/navi/gaichu22.html
[2003年6月24日 8時34分19秒]

お名前: ニキ   
ハダニは種類にもよりますが、多くは肉眼で見えるものです。
赤いものや、黄色のもの、黒いものも居ます。
確かにホコリダニという目に見えないものも居ますが、赤いハダニが多いと思います。
ハダニにやられて、末期的になると、細かな蜘蛛の巣がついたように見えますが
そうなっていますか?
しかし、現物を見ていませんので、ハダニでないとも言い切れませんが。
[2003年6月24日 0時44分57秒]

お名前: 美陽子   
VITAさん

ありがとうございます。まさにうちのバーベナとおんなじ写真でした。ウイルス病じゃなくてよかった
けど、ハダニってコワイ!早速ハダニの殺虫剤を買ってきます。それと、実験に使われた活性剤と活力剤
の名前教えていただけませんか? 公に公開したくないようですので kencha@hotmail.com にメール
くださればうれしいです。 ついでに、あなたのWebsiteとても楽しいです。全部見て楽しんでしまいました。
では、お待ちしております。
[2003年6月24日 0時18分1秒]

お名前: VITA@仕事中。    URL
>ハダニに取り付かれても、葉っぱに黄色の点々が入ることあるし、
>元気なくなって葉が枯れたり縮れたりするものでしょうか。

まさにそうなりますよ。
小さいぽちぽち、葉の縮れやくもの巣状の物など。
お持ちのものの中では、バーベナ、朝顔あたりはハダニに弱いように思います。
私のサイトですが
http://plaza.rakuten.co.jp/dolcevita/004003
の中にバーベナのハダニ被害の葉っぱをアップで見ることが
できますから、比べてみてください。
[2003年6月23日 21時58分52秒]

お名前: 美陽子   
皆様

また別の本を購入して研究しましたら、なんだかハダニが原因なのかもと思い始めました。
別に葉っぱの裏みても虫は見えないんですが。
ハダニに取り付かれても、葉っぱに黄色の点々が入ることあるし、
元気なくなって葉が枯れたり縮れたりするものでしょうか。
教えていただければ幸いです。
[2003年6月23日 18時15分42秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL
メールアドレスとURLは省略できます。架空のアドレスは禁止します。

注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
書き込み後に自分の書き込みが見えない時は、ブラウザの更新ボタンをクリックしてください。

記事一覧に戻る