記事タイトル:レモンの木について・・・ 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: ぺこ   
ヤマヤさんへ

こんにちは!!
って、レスがだいぶ遅いのですが・・読むかな?
もう、花が全部落ちてしまっている時期かもしれないし、もう実は実が
なりはじめているかもしれないのですが、レモンには雌花雄花が一つの木の
に存在します。
それに法則があるのかどうかは、私もよくは分からないのですが、めしべ
がある花とない花が咲くので、めしべがある花を見つけたら、花粉を綿棒か
何かで受粉させてあげるとよいと思います。
このサイトで私も勉強させていただきましたので、もしよかったら見てみて
ください!!このサイトはみんな楽しく仲良くやっているので、私も
いつも立ち寄らせていただいています。

↓
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark/4752/lemon.html
[2003年6月15日 22時29分7秒]

お名前: ヤマヤ   
地植えのレモンで2メ−タ位の大きさの木で、毎年花は20〜30個咲くのですがいつの間にか花が落ちて1個も実がなりません。どうしてなのか、全く解りませんので困っていますどなたかお教えいただけないでしょうか?
[2003年5月29日 14時59分28秒]

お名前: 横浜   
 溝口様 こんにちは。
早速ありがとうございます。
やはり小さい木だとたくさんの実がつくのは難しいのですね。
青虫に気をつけて、風の強い日は、ネットを張る準備もできました。
肥料は3月、9月のほかは、地植えの場合はどうしたらいいのでしょうか。
ところで、うちのレモンの品種は、マイヤーと書いてありました。
[2003年4月28日 11時44分15秒]

お名前: 溝口   
木が小さいうちに着花・結実しても実がなかなか大きくならず、落ちて
しまうことが多いです。うまく受粉して実が膨らみ出したら、1、2個
残してあとは摘み取り、残したものに栄養が集中して回るようにしてく
ださい。
[2003年4月27日 13時33分20秒]

お名前: 横浜   
Pinetree様と、ぴぐ様のやりとりを読ませていただきました。私も去年実のついた鉢植えの
60センチほどのレモンの木を買い求め、草花などの植えてある庭にすぐ下ろしました。
今日きがついてみるといっぱい蕾がついていました。この後どうすればよいのでしょうか?
いままで特に肥料などはやっていません。ぴぐ様のようにまだそんなに大きくありません。
できたら秋までにひとつでも実をつけさせたいのですが。名前のとおり住んでいるのは横浜です。
[2003年4月27日 10時3分58秒]

お名前: ぴぐ   
pinetree様、こんにちは。

さらに丁寧なアドバイスをありがとうございます!!
なにせ、本当に初心者なものですから疑問もいっぱいですし、
逆に全く気づいていないこともたくさんあると思います。

幸い我が家のレモンの鉢木は大きいですが、運べないこともないので
アドバイス通り強風時は室内に入れる様にしたいと思います。
新芽が出たらとげを摘み取ることと、アゲハの幼虫との戦いはこれから
始まるのですね・・・・。
上記のことも知らなかったので、あやうく丸坊主にされてしまうところでした。

これから丁寧に育てていって、レモンの花が咲き、レモンが実るまで
アドバイスされたことをしっかり行いながら、がんばります!!

気に掛けて下さったこと、大変うれしく思っております。
ありがとうございました。
[2003年1月26日 13時57分6秒]

お名前: Pinetree   
びぐ様 こんばんは。

 お役に立てたようで,うれしく思います。あれも,これも伝えねばと思って,だらだらと申し訳ないです。
このBBSで勉強させてもらっていますが,数行で的確に書かれている文を読むほどに,こうありたいと反省です。

 さて,長いついでにもう少しおつき合い下さい。

 カイヨウ病は薬剤防除が必要と書きましたが,この病気は傷口から侵入することが多いため,新芽が柔らかい内
にトゲをつみ取っておくとかなり軽減すると思います。(トゲの無い品種もありますが) また,大きさにもより
ますが,傷や落葉防止のため台風などの強風時には,室内に入れられた方が無難です。大きいなら,風の時だけで
も網(4〜5mm目がベストですが,無ければサッシの網で可)を掛けたらよいでしょう。

 過去ログにもありますが,レモンに限らずミカン類はアゲハの幼虫の大好物です。春先にはあっという間に丸坊
主になりますので,ご注意を。とにかく捕まえてしまうことです。

 レモンなどのかんきつ類は,適正な管理なら50年100年を生きる植物です。悪いことだとは思いませんが,人間の
都合で小さな鉢に押し込むのですから,それなりの管理をしてやって下さい。来年のご成功をお祈りします。
[2003年1月25日 21時40分10秒]

お名前: ぴぐ   
Pinetreeさま、はじめまして。
この度はとても丁寧なでわかりやすいアドバイスをありがとうございます。

肥料は以前に一度ホームセンターに行ったのですが、何をどうしたらいいのか
さっぱり分からず結局そのままにしてしまいました。
もっと早く聞けば良かったものを、レモンの木にはかわいそうなことをしてしまいました。
Pinetreeさまにアドバイスされた事をしっかりメモして、早速購入してこようと思います!!
そして、葉っぱの虫食いも「マジックで印をつける」なんて考えもしませんでした。
早速やってみて、今虫食いされているものか、以前のものか調べてみて
その上で対処したいと思います。

レモンの木を育てるのも初めてなので、どんな花が咲くのか見たことがありません。
(レモンの実がグリーンなんてことも知りませんでした・・・)
これから大切に育てて、ぜひぜひ花を咲かせて、レモンを実らせてみたいです!
「花の甘い香り」なんて・・・想像するだけでわくわくします!!
今回は本当に、本当に、ありがとうございました。
[2003年1月25日 0時8分39秒]

お名前: Pinetree   
ぴぐ様 初めまして

> それと今まで受け皿をしていたのですが、この掲示板を見て外しました。
 受け皿が悪いのではなく,皿に水をためたままにしておくことが悪いのです。水が鉢底から流れ出て周囲を
ぬらすのをいやがって,ちまちまかん水するのも問題です。

> 肥料などはよく分からないので、一度もあげていません。
 ぜひ,やってください。肥料をやらないのは,ごはんを食わせずに「働け」と言うのと一緒です。

> 友人から譲り受けたレモンの鉢木(1メートルぐらい)
 高さではなくボリュームが問題で,それによって肥料の量も変わります。が,細かい話を一切抜きにして,
年間窒素量で20gくらいかな?と。窒素が10%の肥料なら200g(年間ですよ!)です。成分量は肥料袋に書い
てありますので,計算して下さい。
 リン酸やカリはあまり気にしなくても良いと思いますが,鉢植えだと即効性肥料はさけた方が良いでしょう。
 レモンは着色が問題にならないし,かん水で流れる量を考慮して,もう少し多くても良いかと思います。あ
とは,様子を見ながらのさじ加減を加え,春夏秋に,3〜4回に分けて与えます。

> この寒い時期に虫食い・・・なんてあるのですか??
 どこにお住まいかも解りませんし,これはなんとも・・・。思い当たるとすればカイヨウ病かミカンハモグ
リガか?いずれにしても,冬は広がらないはずです。マジックで印を付けとけば,解ります。
 それらがどんなものかは,自分でお調べ下さい。 

> 今年も実をつけてもらいたいので、何か注意することがあればアドバイスを
 いちばんやりやすい失敗が,時季外れのせん定です。カンキツの花芽は,前年に出て充実した枝に着きます。
せん定は冬か早春におこないますが,良く解らなければ,発芽が始まってからが無難です。それでも解らなけ
れば,花を見てからせん定するか,ほっとくのが一番です。特に,夏から秋にかけて下手に枝を切ると,花が
減って新芽ばかりで樹勢が乱れます。
 特に問題になる病害がカイヨウ病です。雨の多い地域では果実が病斑だらけになり,葉も落ちます。ハウス
栽培でなければ,殺菌剤散布が必要ですが,カイヨウ病は食っても問題ない(多分)ので,作る人の考え次第です。
 レモンは「グリーン」が本来の色で,樹上では黄色くなりません。いつまでも樹に着けていると,酸味もな
くなり,翌年の花も少なくなります。お住いが解りませんが,遅くとも10月くらいには収穫した方が良いかと。
 極端に寒いところでなければ,きちんと肥料と水をやって,病気や乾燥などで落葉しないように注意し,鉢が
小さいようなら植え替えします。が,適当にやってもそれなりに育ちます。

 レモンはカイヨウ病に弱くて好きではありませんが,花の甘い香りは良いですよね〜。しっかり育てて,花も
実も楽しんで下さい。
[2003年1月24日 18時18分22秒]

お名前: ぴぐ   
友人から譲り受けたレモンの鉢木(1メートルぐらい)
なのですが、初心者の私には育て方が今ひとつ分かりません。
過去のログを見て、水やりは表面が乾いてから・・・というのは分かりました。
それと今まで受け皿をしていたのですが、この掲示板を見て外しました。
(ほかの種類の植木のログだったのですが、根腐れの心配がある、
 と書いてあったので)
今は南向きのベランダに出してあります。
肥料などはよく分からないので、一度もあげていません。
(11月ごろ譲り受けて、それまでは友人があげていたかもしれません)
譲り受けた時から少し葉っぱに虫食い?のような跡がありました。
少しずつ虫食いが広がっているような気もするのですが
この寒い時期に虫食い・・・なんてあるのですか??
それと、去年までは3〜4個ぐらい実を付けていたそうです。
今年も実をつけてもらいたいので、何か注意することがあれば
アドバイスをお願いします。
[2003年1月21日 23時2分37秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL
メールアドレスとURLは省略できます。架空のアドレスは禁止します。

注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
書き込み後に自分の書き込みが見えない時は、ブラウザの更新ボタンをクリックしてください。

記事一覧に戻る