記事タイトル:すいかとメロン 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: Sunny   
私はメロンしか作ったことがないので,スイカに関しては言えませんが,
メロンの場合,いわゆるマスクメロンと呼ばれるメロンとプリンスなどの雑メロン系では仕立て方が異なります.
マスクメロンはtakachanさんがおっしゃるように1本仕立てとし,立ち作りで子づるに実を成らせます.
雑メロンは子づるの2〜3本仕立てとし,這い作りで孫づるに実を成らせます.
スイカもメロンも,結実を確実なものにするため,人工授粉するのが一般的です.
まささんの場合は,人工授粉をやらなかったためか,やっても上手く受粉できなかったのではないでしょうか?
[2003年7月5日 0時49分40秒]

お名前: takachan   
スイカは親ヅルと子ヅル2本の合計3本仕立てにします。
株の力が弱ければ2−1本仕立てにします。
それぞれのツルから出るわき芽はすべて摘み取ります。
1つのツルに1個だけ実を付けます。
雄花を雌花に受粉するタイミングは朝早くが最適で
雨に濡れたり午前9時以降になると受粉に失敗して実が黄色くなり落下します。
受粉した日をメモしておき、約50日後(品種により異なる)に収穫します。

メロンは1本仕立てで1株に1個実を付けます。
スイカと同様にわき芽はすべて摘み取ります。

どちらも実が成っているところから先に着いている葉が大切で
その葉が実に栄養を送り続けます。
メロンでは10枚、スイカならば15枚以上の葉を大切に育てます。
ウリ類は根が地表の浅いところを張るため乾燥させないように敷きわらなどを忘れずに。
敷きわらは病気予防にも効果があります。実が握り拳程度になったら追肥も忘れずに。
[2003年7月3日 22時16分45秒]

お名前: まさ   
すいかとメロンを1苗ずつ植えましたがつるは2mほどのびて葉も元気なのですが、
メロンは直径5mmほどのが2個ついているだけで(それも昨日黄色くなってしまいました)、
すいかは1つ5mm程のがあるだけです。すいかのツルに雄花というものが無いように思えます。
もう果実を収穫することはできないのでしょうか?
[2003年7月3日 18時20分15秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL
メールアドレスとURLは省略できます。架空のアドレスは禁止します。

注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
書き込み後に自分の書き込みが見えない時は、ブラウザの更新ボタンをクリックしてください。

記事一覧に戻る