書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: 美涼
ありがとうございます。
フリージアはすぐ芽が出ることがあるんですね。安心しました。
おっしゃるとおり、少し倒れてるので、さっそく土を足して
あげようと思います。
来年の春には、クロッカスとともに元気に咲いてくれれば
葉っぱは・・・仕方ないですね。
良い勉強になりました。
皆さん、ありがとうございました。
[2002年10月19日 16時21分40秒]
お名前: すー
フリージアは植えたら速攻で芽が出ます。
東京あたりでは11月植えが無難です
早く植えるとそれだけ冬になる前に葉が茂ってきます
今葉が出ていけないことは無いですが、冬の寒さに葉がやられてしまうことがあります
(葉が赤茶けてしまうが花に影響はほぼ無い)
それさえ気にしなければとても丈夫ですから育てやすいですよ
ただ、フリージアは倒れやすいですから4・5cm芽が出たら芽が見えなくなるくらい
増し土してあげた上で、できれば支柱を用意してあげたいところです
[2002年10月19日 12時51分7秒]
お名前: マミ
球根の袋の説明のところに
植え付けてすぐ芽が出る事がありますが
問題ありませんって書いてあるけど・・・
[2002年10月18日 22時4分10秒]
お名前: 美涼
ありがとうございます。
やはり、皆さんのとこでも早かったんですね。
自分だけじゃなくて、少し安心しました。
今年の猛暑が影響しているのでしょうか?
[2002年10月18日 19時34分28秒]
お名前: トラ
URL
はじめまして、さいたまのトラです。
家のフリージャも発芽しました。今月13日植えた、一週間も経ってないのに、意外に早い。
一緒に植えたクロッカス、水仙、チュッリプはまだまだですね。
栽培の日記はホームページに載っています。(http://www1.odn.ne.jp/~yy)^−^
[2002年10月18日 16時23分7秒]
お名前: ローズガーデン
私のも、気ずけば1週間ほど前から芽が出ていまして
もう30センチくらいにそれぞれが出揃ってきています。
フリージアはお兄ちゃんが小学校2年のとき、学校で鉢植えにして家に持ち帰り
それから球根を買って増やしつつ今年で7年目になりますが
こんなに早いのは私も初めてです。
「まちがってんの?!」とか思ったり・・・でも、全員一緒に間違うのでしょうか???
ちなみに、私は大阪北部なのですが。
気がつけば カロライナジャスミンまでつぼみがついていて
かなりふくれていて、数日後には咲きそうな感じですが・・・
コレもヘン・・・じゃないでしょうか???
[2002年10月18日 14時25分40秒]
お名前: 美涼
久しぶりに来ましたので、ほとんどの方とはじめましてだと思います。
小さい子がいるので、去年まではガーデニングから遠ざかっていました。
やっと、言ってわかるようになったので、秋植えの球根(フリージアとクロッカス)を
買って鉢に植えました。
すると、2〜3日のうちにフリージアの芽が出てしまいました。今では葉が4〜5枚に
なってしまいました。このまま、冬越しをしてくれるのでしょうか?
それとも、花が咲いてしまうのでしょうか?
同じ鉢に植えた、クロッカスの芽は一つも出ていません。
(山口県在住です)
ずいぶん前にあった、ハゴロモ隊は、今でもあるのでしょうか???
[2002年10月17日 23時3分50秒]
このテーマについての発言をどうぞ。
記事一覧に戻る