記事タイトル:パキラの根は、ない? 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: juice   
植え替えは、5月に入ってからのほうがいいですよ。

やがて必ず根は出てきます。
輸入された幹を何本かに分割したりして
数を増やして売られている場合も多いと思います。
温室で育てられていたので、生育環境がよく
葉が出やすい環境だったんだと思います。
だから小さめの鉢のほうがいいんですよ。
鉢を大きくする必要もないし
たとえば、根の大きさに比べて土が多いと水を吸収したり
乾くまで時間もかかって
湿っている時間が長いと土の間に空気の入り込む隙間が少なくなるので
根が窒息して根の成長をさまたげたり、根が弱ったり
冬には耐寒性も弱くなるし、また、根腐れの心配も出てきます。
[2002年12月8日 0時10分7秒]

お名前: ぽっぽ   
パキラの木が育って、鉢がきゅうくつそうなので、大きめの鉢に替えてあげようと思って、
鉢から、取り出してビックリ。根がない!!!なんで、こんな状態で生きているんだろう???
はっぱも、新しいものがどんどんでてくるし、とっても元気なのですが。。。。
パキラの正しい根の在り方を教えてください。
[2002年12月7日 17時45分54秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL
メールアドレスとURLは省略できます。架空のアドレスは禁止します。

注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
書き込み後に自分の書き込みが見えない時は、ブラウザの更新ボタンをクリックしてください。

記事一覧に戻る