記事タイトル:学名の読み方 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: .   
ソニーとかバンダイに聞けば?
[2003年6月18日 10時26分14秒]

お名前: トム   
PLUSCULUS

ラテン語なのはわかりませがなんて読めばよろしいのでしょう?
[2003年6月3日 19時36分20秒]

お名前: さるちゃん   
 結論は好みですか・・・ でも二重母音はそのままエアエですね。
なんか私の感覚では言いづらいですね。 でも教えていただき有難うございます。
[2002年12月24日 2時15分31秒]

お名前: 結論は好みかな・・・   
学名に使う言葉は、もともとは原則としてラテン語やギリシア語とされていまして
ラテン語の読みは、日本人が慣れているローマ字読みに比較的近いため、
そのままローマ字読みすれば大体正しい発音のようです。
eaeのような、二重母音は、そのまま「エアエ」のように読むのが正しいかと思われます。
最近は英語読みで「エアー」のように伸ばすことも多いですが。

しかしなかなか難しく、例えば有名な蝶の「 goliath 」は、

ローマ字読みだと ゴリアス
英語読みだと   ゴライアス
ラテン語読みだと ゴリアト

となり、一般の図鑑などは英語読みで、専門の研究家寄りになればなるほど、
ラテン語読みの方になるようです。
[2002年12月22日 13時18分49秒]

お名前: さるちゃん   
 みなさんこんにちは 学名って便利だと思いますが、いかんせん なんと発音して良いか
解らない場合がよくあります。 
 取りあえず一つだけ教えて下さい。科名の語尾って 〜eae ってなっておりますが
この部分はなんと発音するのでしょう? 
 例えばタデ科は Polygonaceae ですが ポリゴナセアエで良いのでしょうか?
個人的にはいつも末尾のe発音せズポリゴナセアと言いたいと勝手に思っております。
果たして真相はいかに・・・
 誰か教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
[2002年12月21日 12時7分20秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL
メールアドレスとURLは省略できます。架空のアドレスは禁止します。

注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
書き込み後に自分の書き込みが見えない時は、ブラウザの更新ボタンをクリックしてください。

記事一覧に戻る