記事タイトル:羽衣ジャスミンがチリチリに・・・ |
何が原因なのでしょう?心配ですね。 とりあえず、そーっと根鉢を抜いてみて根っこの状態を確認してみてはどうでしょう? 私は以前、羽衣ジャスミンを購入し、買ったときのプラ鉢のまま管理していましたが、 根詰まりして枯らしかけたことがあります。 根詰まりしていると、お水をあげてもちゃんと染み込まないで素通りしてしまって すぐに乾いてしまうみたい。 toshipaさんの羽衣がどういう状態なのかわかりませんが、 もし根っこがカチンカチンで根づまりしていたら植え替えたほうが良いと思います。 枯れてしまったところは切りとって、少しだけ根をほぐして大きい鉢に植え替えて 活根剤(メネデールなど)を与えて様子を見てはどうでしょう? 本来なら今が花の時期で、花が終わった後にグングンつるが成長しますから 新芽が出てくるようならば復活すると思います。 丈夫な植物ですから、少し枯れかけても「ダメ」ってことはないと思います。 がんばって![2002年4月20日 22時32分54秒]
はじめまして。 羽衣ジャスミンを先月購入してベランダでそだてていましたが、 葉がチリチリになって蕾も咲かないまま終ってしまいました。 短く切っておいた方が良いのでしょうか? それとも・・もう駄目でしょうか?[2002年4月19日 13時44分24秒]