記事タイトル:庭(黒土)に植え替えた複数の植物に元気がありません 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 花咲   
みなさま、いろいろと助言をありがとうございました。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
その後、週末やゴールデンウィークを利用していろいろと庭いじりをしました。
大きな変化は、芝を植えたことです。
初めは、水はけが悪くて根が付かないのではないかと心配していましたが、
根付の際に腐葉土を混ぜながら行ったところ、3週目では殆どの芝に新しい
芽が出ています。
また、その他の植物についても、土の改良や水やりに気を使ったりするこ
とでなんとか元気をとりもどしつつあります。
羽衣ジャスミンだけは花付きが悪いままですが、多少の新芽が出ているの
でこのまま様子を見てみようと思います。
何かあったらまたご相談させていただきます。
ありがとうございました。
[2002年5月7日 10時47分14秒]

お名前: takachan   
記述の内容から察しますと「根から水分が吸えてない」現象のようですね。
その場合、根がやられて吸えない場合と、根は元気だが吸えない場合があるでしょう。
栽培環境が急変したのではないとして考えます。(室内から庭へ出した場合はあり得る変化です)

元の赤土に植えたルピナスのみが正常で、新しい黒土に植えたものがすべておかしいのだから
原因は黒土にあると考えられますね。

「少し掘っただけでもミミズが出てくるような有機質の高い土」とありますが
「ミミズが出てくるような土」と「ミミズが出てきた土」とは全く異なります。
素性の判っている土ならば良いのですが、単なる黒土の場合にはチェックが必要です。
一度、黒土をあちこちからいくつかの鉢に取ってコマツナの種子を50粒づつ
播いてみて発芽率を調べてみては如何でしょうか。1週間で結果がでます。
極端な場合は、土壌が化学的に汚染されていてpHが極端に高かったり低かったりします。
コンクリートの廃液や農薬(除草剤等)がしみ込んでいたりということも考えられます。
この場合は根が傷害を受けているためそのような現象が見られます。

そうではないと思いますので、あとは「通行人」さんや「t-koyama」さんのおっしゃる
排水不足による酸素不足が第一でしよう。
適切な有機質の多い土ならば、排水も良いはずです。通気性も充分あります。ミミズもいます。
「大雨が降り、土がねっとりとしてなかなか乾きませんでした」という土は
粘土質が多くて通気性の悪い土です。通気性の良い有機物(腐葉土など)や土壌改良材を
大量に入れたり、暗渠排水を工夫されるとよいと思います。
[2002年4月11日 11時33分29秒]

お名前: t-koyama   
庭土としては黒土はいいと思いますよ。
盛り土したのでしたら、排水性も普通は改善されているのではと思いますが、
雨の後、いつまでもぬかるんでいるようだと、排水が悪いんでしょうか?

植え込みの時には、培養土ではなく、腐葉土を掘り出した土に混ぜて埋め戻してやるといいですよ。
元肥は根に直接触れない部分に入れたほうが安全です。
慣れない内は元肥は入れない方がいいかもしれません。

また、植え込む苗が、ポットから抜いた時に、根で壁(根鉢)が出来ている場合、
その部分を崩して植えないと、外側へ新しい根が出られず、
結果として根付かないということもあります。
[2002年4月11日 1時36分2秒]

お名前: 通行人   
黒土は栄養豊富な土ですが、
盆栽用土としてはめったに使用されません。
理由は栄養があるために粘り気がありすぎて、
鉢植え用として使うと、水をやる度にびしっと締まり、
つまりすぎてしまうからです。 

これに対して赤玉土は、栄養分はあまりありませんが、
粒状の土として使えば水をやっても土が締まらず、
適度に土中に空気を含むことができます。
肥料分の不足は別に与えれば良いので、
鉢植えとしては安全な赤玉土を使います。

上記のような話が盆栽のHPに出ていたので
もしかしたら庭全体(黒土部分)が
窒息(酸素不足)ぎみなのかもしれませんね。
かなりまとまった雨もふりましたし・・・
植木の周囲にだけ市販の培養土を入れても
お庭全体が窒息状態では・・・


この際、庭全体的に赤玉土などを混合攪拌して
耕しなおすといいかもしれません。
[2002年4月10日 15時24分56秒]

お名前: 花咲   
最近、家屋との釣り合いを良くするために、業者さんに依頼して1メートル弱の盛
り土をして庭の高さを高くしました。
その後いくつかの株を購入して植えましたが、どれも元気がありません。
何か対処法があれば教えてください。

業者さんが入れてくれた土は黒土で、少し掘っただけでもミミズが出てくるような
有機質の高い土です。また、盛り土作業が完了した直後に大雨が降り、土がねっと
りとしてなかなか乾きませんでした。
庭の向きは南向きで、とても日当たりが良いです。

植え付けした株と現在の様子は下記のとおりです。
どれも先週(4月第1週目)に植えたものです。
-------------------------------------------------------------------------
■羽衣ジャスミン
  葉や茎の一部が乾いたようになっていて、つぼみの中には咲く前に黄色くなっ
  てしまったものが多数あります。
  植付けの際には、株の周囲に培養度を使用しました。
  また、元肥も入れました。水は2日に1度ほどあげています。
  植付けてから2日後に大量の雨が降りました。

■ラベンダー(フレンチ)ストーカス
  株を購入した際は、花がしっかりと上を向いていましたが、植付け後間も無く
  花の部分(首)が下がってしまいました。
  植付けの際には、株の周囲に培養度を使用しました。
  また、元肥も入れました。水は3日に1度ほどあげています。
  植付けてから2日後に大量の雨が降りましたが、軒下に植え付けたので雨は直
  接当たっていません。
  3日に1度ほど水をあげています。

■アイビー
  以前の状態の庭(赤土)に植えられていたものを移植しました。
  植付け後は、葉に勢いが無く、カサカサしています。
  これも、植付けの際には、株の周囲に培養度を使用しました。
  また、元肥も入れました。水は3日に1度ほどあげています。
  植付けてから2日後に大量の雨が降りました。

■ルピナス
  苗木を購入して植付けしました。
  これだけは元気です。
  これまでの株と同様に、植付けの際にはその周囲に培養度を利用しました。
  他の株と条件が違う面を上げるとすると、この株を植えた部分は、以前の庭の
  状態が残った部分です。要するに、周囲の土は赤土です。
-------------------------------------------------------------------------

ゴールデンウィークを利用して、芝生やその他の植物もどんどん植えていこうと計
画していますが、今の状態では不安です。
ドバイスをお願いします。

長文になりまして、申し訳ありません。
[2002年4月10日 13時45分34秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL
メールアドレスとURLは省略できます。架空のアドレスは禁止します。

注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
書き込み後に自分の書き込みが見えない時は、ブラウザの更新ボタンをクリックしてください。

記事一覧に戻る