記事タイトル:藍について 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: kazu   
ご回答ありがとうございます。
では、そのまま殻の着いたまま蒔いてみます。
ありがとうございました。
[2002年3月24日 20時44分47秒]

お名前: 溝口   
殻は剥かずにそのまま播くはずです。藍はタデの仲間ですからソバなどと
同様に種が殻を被っているのが普通です。

次に藍染の方ですが、藍に含まれる青い色素は葉を発酵、分解させていく
過程で利用できる形になり、また染色にも手間と技術が必要になります。
通常の草木染のような形で簡単に試すことはできないと思った方がいい
でしょう。徳島藍のサイトがありますので、それを参照してみてください。
http://www.tokushima-kankou.or.jp/net/c02aji/dento/html/awaai.html

以前、テレビのドキュメンタリー番組に藍玉の生産者の1年を追ったものが
あり、その手間の凄まじさに絶句した覚えがあります。
# とても、遊びや片手間でできるものではないです。(^^;;
[2002年3月22日 22時51分16秒]

お名前: kazu   
藍を種から育てたいと思うのですが、蒔き方について質問があります。
 1つは、種がうす茶色のからみたいのに入っているのですが、
この殻はむいたほうがいいのでしょうか?
 あと、もし藍がたくさん育ったら藍染をしてみたいと思っています。
染め方について、どのようにしたら良いのかよくわからないので、
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
[2002年3月22日 20時55分48秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL
メールアドレスとURLは省略できます。架空のアドレスは禁止します。

注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
書き込み後に自分の書き込みが見えない時は、ブラウザの更新ボタンをクリックしてください。

記事一覧に戻る