記事タイトル:クッカバラについて 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: やっすん   
質問です。フィロデンドロン・クッカバラ・オージの生産地はオーストラリアと調べたのですが、具体的な地域はどのあたりになるのでしょうか?ぜひ自分で産地へ赴き見てみたいと思いました。自分で調べてみているのですが、どうしても分かりません。よろしくおねがいします
[2002年8月26日 22時48分22秒]

お名前: モモ   
クッカバラを飾っていますが新しく出てきた葉が黄色くなって直ぐに枯れます古い葉は大丈夫なのに何故ですか?
対処方法を教えて頂けないでしょうか。
[2002年4月9日 17時11分24秒]

お名前: いくぴ   
kakoさん、どうもありがとうございます。
最近茶色の葉が増えてきて、気になっていたところなので、とても感謝しています。
教えていただいたことを、無駄にしないように育てたいと思います。
[2001年10月18日 20時37分1秒]

お名前: kako   
フィロデンドロン・クッカバラ別名、オーシ゜の名で流通しています。
サトイモ科に属します。
これは、フィロデンドロン・セロームと同じ種で管理方法も同じみたいです。
容姿はセロームより小型でコンパクト。葉も細長く、葉数も多いですね?
基本的に明るい室内で育てます。
あまり暗いと葉が垂れ下がりますので、直射日光を避けた明るい窓際が
置き場所に適しているかとおもいます。
土上に出でいるのは気根です。成長と共に大きくむなりますが、
わざとその気根を出す姿も魅力的ですね。
成長は比較的、ゆるやかです。
一般家庭での冬越しも、さほど難しくないです。
最低気温は3℃もあれば十分です。
植え替えは株の状態にもよりますが、2年に1度くらいでしょう。
葉が枯れ、それが気根になりますので痛んだり黄変した葉は、取り除いて下さい。
切る場所は出来るだけ株元近くからです。

水やりですけど、基本は表土が乾いてからです。
これからは寒い時期ですから、肥料をやめて、水も極力少なくして下さい。
少なくといっても、量の事ではないですから、1回に与える量は必ず
鉢底から流れ出るくらい与える事。
次の水やりまで間隔を空ける事。です。
冬場は枯れない程度に水を与え、成長をゆるやかにしましょう。
あまり乾燥させるとハダニの害にあいますので冬場も葉水はしてあげて下さい。
[2001年10月18日 10時40分47秒]

お名前: いくぴ   
クッカバラの育て方を教えてください。
高さ・・・葉60センチ位、表に出ている根(?)20センチ位の鉢を購入しました。
鉢の大きさは8号だと思います。
基本的な事もよく分かっていないので、よろしくお願いいたします。
[2001年10月17日 1時57分0秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL
メールアドレスとURLは省略できます。架空のアドレスは禁止します。

注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
書き込み後に自分の書き込みが見えない時は、ブラウザの更新ボタンをクリックしてください。

記事一覧に戻る