記事タイトル:ブルーベリー「半落葉低木」 |
ブルーベリーを含むツツジ科のスノキやツツジ類の中には、温度の 条件がいい環境では1年以上葉を落とさないものが見られます。落 葉樹というよりむしろ常緑樹に近い性質を示すものがある、という ことになります。ただし、寒冷地では寒さで葉が紅葉し、離層が出 来て落葉するようになります。落ちる時も一斉に落ちるというより は変色し萎れた葉から風でちぎれて落ちるという感じですね。 こうした性質から「条件によっては落葉樹」という意味を込めて 「半」落葉低木としているのでしょう。[2002年1月8日 1時34分49秒]
本にブルーベリーは半落葉低木と書いてありましたが、 “半”落葉低木とはなんでしょうか? 誰か教えてください。[2001年12月23日 19時38分43秒]