記事タイトル:パンジーの移植 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: ミント   
安心しました。
様子を見て見ます。
ありがとうございました。
[2001年11月27日 21時14分51秒]

お名前: takachan   
キノコのことはよく判りませんが、枯死した有機物をエサにしているので
生きている植物には影響ないと思います。

花壇の土を良くするために投入された未熟の有機物が分解していく過程の現象で
色々な微生物(菌類等)が有機物をエサに繁殖しているのだと思います。

しばらく様子を見られては如何でしょうか。
[2001年11月26日 11時25分54秒]

お名前: ミント   
takachanさん、いろいろアドバイスありがとうございます。
すごく勉強になりました。
パンジーの藩種の時期は自分なりにかなり悩んで今年はかなり暑かったので
涼しくなってから種を蒔いて見たのですが20日近く遅かったみたいですね。
私も手帳を用意して記録して見ようと思います。
参考になりました。
今日パンジーのポットを眺めていたら嫌なギラギラを発見。
そうです。ナメクジの・・・
ポットの裏から3匹出てきました。
退治しました。見る限りでは食べられていないようでした。
でもパセリがかなり食べれれてて・・・悲しい。
それと、質問なのですが、花壇の中にきのこ???みたいな物が
この間から出来ています。(オレンジ色のコケみたいな・・・)
やはり日当たりが悪いせいでしょうか?
何か害がありますか?
どうしたらいいのでしょう。最近はほとんど水やりはしてないのですが・・・
[2001年11月16日 21時12分55秒]

お名前: takachan   
ビオラの葉が紫っぽくなるのは寒さのためですが全く心配いりません。
防寒対策も不要でしょう。

露地花壇で初めての冬を迎えられるとのことで楽しみですね。
自分の庭の一年間の環境に合った草花をいろいろと探す旅がこれから始まるのだ
という気持ちで挑戦されるとよいと思います。同じ花でも播種時期一つで
見違えるような生育をしたりすることがあります。
トライアンドエラーで自分の庭に合った草花を見つけてください。

私は、10年分書き込める日記帳を園芸関係専門のメモ帳として使っています。
いわゆる園芸作業日誌で、失敗やうまくいった例がそのまま記録として残って
重宝しています。
秋口の播種の1週間の遅れが、初冬の生育の20日以上の遅れに拡大されるとか‥‥‥。
その意味から来年のパンジーの播種は9月10日過ぎがよいと思いますよ。
[2001年11月14日 10時43分17秒]

お名前: ミント   
書き込み遅くなり申し訳ありません。
Takachanさんアドバイスありがとうございます。
そうですか。安心しました。
ポットに根がまわってきたら冬の間でも暖かい日を選んで植付けが可能なのですね。
今ポットを置いているところはよく日が当たるので、多分このまま行けば花がつくと思います。
早く花を咲かせたくてあせっていましたが、冬の間は気長ーに待って見ます。
種から育ててみたのは初めてなので自分で花を咲かせることが出来るか今から
ワクワクしています。
花が咲いたらまた報告しますね。
それと。今花壇に植えているビオラの葉が所々、紫がかってきてるんです。
祖母に病気かな?って聞くと、寒くなってきたからじゃない?
って言っていましたが本当?でしょうか?
もしそうだとすれば、何か寒さ対策でもしてあげたほうがいいでしょうか?
20株あるうちの2株位だけなのですが・・・・
この家に来て初めての冬を迎えます。
今まで花壇がなくて植物を露地で越した経験がないので不安です。
いろいろ聞きたいことが多くてすみません。
よろしくお願いします。
[2001年11月13日 21時36分50秒]

お名前: takachan   
ミントさん
9月の終わりに播種された苗ならば、正常な成育過程だと思います。
開花は、日当たりが回復する3月に入ってからになると思います。
冬の間の生育はゆっくりですが確実に根をはっていきます。
広島県南部とのことですので、外の花壇でも冬の気温は問題ないでしょう。
根付いた株であれば−5℃位まで耐えることができると思います。

ポットに根が回った頃に、暖かい日を選んで花壇に植え付けられればよいと思います。
施肥は葉色を見ながら、液肥で調節されるとよいでしょう。
早く咲かせようとしてやりすぎないようにしてください。

お店などに出ている開花苗は、8月に播種して
10月から加温した特別管理品だと思います。
[2001年11月9日 11時21分16秒]

お名前: ミント   
9月の終わりに種を蒔きました。
葉っぱが4枚から6枚になってポットに移植しました。
種を蒔いてから約2ヶ月がたつのにまだ苗が小さくなかなか大きくなりません。
ポットに移植したのは10月30日です。
(同じ日に2種類蒔いて早く発芽した方)
遅く発芽した方は今日(11月8日)にポットに移しました。
早く発芽した方の苗は移植してからは
少し大きくなってきた気もしますが、このままでは
寒くなる前に花壇に移植出来そうにないですよね?
どれ位成長したら花壇に移すのかも良く知らないんですが・・・
だとすれば、ポットのまま冬を越して春に花壇に移す方がいいでしょうか?
ちなみにここは広島県の南部で比較的暖かい海沿いです。
ですが、うちの花壇はちょうどガレージ(屋根はポリカー?やや透明)が南にあり、
秋・冬は太陽の光が当たりにくいので、今植えているビオラの苗も
なかなか大きくなっていない様な気がします。(少しずつは花が咲いてきています。)
期待できる光は、昼すぎからなので 今時期の日の短さでは
花壇に日が当たっているのはわずかな時間なのです。
ちなみに一度液肥を薄めて与え、昨日、パンジーの肥料というのを
購入して与えて見たのですが(粒)良かったのでしょか?
どなたか教えてください。
[2001年11月8日 18時29分25秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL
メールアドレスとURLは省略できます。架空のアドレスは禁止します。

注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
書き込み後に自分の書き込みが見えない時は、ブラウザの更新ボタンをクリックしてください。

記事一覧に戻る