記事タイトル:コケモモの管理 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 溝口   
コケモモは高山植物の中では比較的耐暑性が高く育てやすいのですが、
さすがに連日30℃を超える環境の中に置かれれば蒸れて弱ってしまい
ます。水切れと根腐れの両方が原因として考えられますが、どちらに
してもできるだけ涼しい環境を確保して、株の回復を祈るしかありま
せん。
[2002年7月31日 0時45分45秒]

お名前: まる   
5月に長野県駒ヶ根で、あまりのかわいさにコケモモを購入してしまったものです。
会社で育てているので、土日、冷房が切れて、月曜に出てきたら、葉っぱや茎が一部真っ黒になってしまって、
お水をあげても涼しいところに置いてもなんだか元気がありません(;_;)
もう元気にしてあげられないのでしょうか・・。
どなたかコケモモの育て方に詳しい方、ご助言をお願いします・・。
(職場は東京です)
[2002年7月30日 19時7分8秒]

お名前: きく   
Pigfaceさんこんにちは!
こけもも、外でも大丈夫だと思います。
寒くなると少し紅葉しますよね。
それもかわいくって好きなんです。
私は最近つるこけももを購入しました。
まだ小さい苗ですが、来年が楽しみです。
[2001年11月15日 18時12分46秒]

お名前: Pigface   
きくさん

ありがとうございます。
では、冬は戸外で管理しても大丈夫ですね。
コケモモのほかにも梅雨時に弱い植物がたくさんいるのでたぶん、何とか夏は過ごさせることができると思います。

とにかく、気をつけてやってみます。
[2001年11月15日 10時47分50秒]

お名前: きく   
こんにちは!コケモモかわいくって大好きなので
出て来てしまいました。
コケモモ。ツツジ科、常緑低木です。
寒さには強いけれど、夏の暑さが苦手みたいです。
春・秋は日当たりの良い場所、
夏場は涼しい半日陰くらいで水切れに注意です。
夏に水切れさせて瀕死状態にしてしまった覚えがあります。
保水性のある土で、できたら少し深い鉢のほうが良いかもしれません。
乾燥させたせいか花があまりつかなくって、
当然実もつかなかった(あたりまえですけど)ことがありました。
梅雨明けくらいから気をつけたほうが良さそう。(東海地区在住です)
[2001年11月12日 23時48分30秒]

お名前: Pigface   
おひさしぶりです。

先日、クランベリー(コケモモ)を衝動買いしてしまいました。
が、家に帰って手持ちの園芸書を見ても、本屋で立ち読みしてもどこにもこれの管理の仕方が出てません。
どなたかご存知の方がいたら教えてください。

家は首都圏です。
[2001年11月12日 14時25分22秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL
メールアドレスとURLは省略できます。架空のアドレスは禁止します。

注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
書き込み後に自分の書き込みが見えない時は、ブラウザの更新ボタンをクリックしてください。

記事一覧に戻る