記事タイトル:種の桃ととっくりらんについて 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 不気味な泡   
ありがとうございます!
地道に頑張ってみます!

>「団子にちょんまげ」状態です。(^^;;

  まさにウチも、この状態です(^-^;

>ハイドロのままでは管理しにくいので、
>気温が高いうちに水はけのいい土に植え替えて育てるようにするといい

  あ、これはワタシのトックリランではなく
  似ているものを検索で探したものです(^-^;
[2002年7月16日 23時26分45秒]

お名前: 溝口   
画像を拝見しました。このサイズならまだ種から育てて1?2年というと
ころですね。いわゆる「首」の部分は新しい葉が次々出てその落ちた跡が
木化して形成されてきますから、そうなるにはまだまだ成長しなければな
りません。
# つまりまだ「子供」、ということになります。(^^;;

このサイズなら頂部が切られている、ということはないので、その点は安
心なさってください。

うちのがやはり播種苗で同じ3年めくらいですが、しばらく室内で育てて
いたので首が伸びるどころではなく、「団子にちょんまげ」状態です。(^^;;
今年から外に出して少し大きくしようと狙っているのですが、まだ葉焼け
から回復せず……で。

と、いうわけでとにかく大きく育てることを目指しましょう。「首」は後からついてきます。それと、ハイドロのままでは管理しにくいので、
気温が高いうちに水はけのいい土に植え替えて育てるようにするといい
と思います。
[2002年7月16日 22時41分3秒]

お名前: 不気味な泡   
【とっくりらん】について
ずっと外の直射日光にあてていてもダメということは
「仕立てる途中で茎の先を切って萌芽させたもの」なのかもしれませんね…

http://members6.tsukaeru.net/moicafe/garden/img/nolina12.jpg

こういう感じなのですが…もう少し太いです。
どうでしょうか?
[2002年7月16日 22時23分31秒]

お名前: 溝口   
早採りして追熟させたものでは種が未熟で発芽しないかもしれませんね……。
種播きの方法は、種(本当は核ですが)をよく洗って実の残りをよく落とし、
日陰で軽く陰干しします。種の水気がなくなったら種の厚さの2?3倍の深さ
に埋めて、翌春まで気長に待ちます。鉢やプランターでは管理しきれないので、
花壇や庭の隅などに埋めておくといいと思います。

トックリランは茎の先端に直接葉が出ていますか? 仕立てる途中で茎の先を
切って萌芽させたものはそれ以上切断面が上に伸びることはありません。
萌芽枝が伸びていくことになりますね。
ちゃんと先端から葉が出ているのに伸びないとすれば、日照がまだ足らないか、
肥培が不充分なのかもしれません。室内ではどんな明るい場所でも日照不足に
なりますので、戸外の直射日光がしっかり当たる場所で育て、初夏と秋口には
水と肥料を少し多めに与えてしっかり成長させましょう。過湿にしてはいけな
いとあまり養水分を制限しすぎると、じみぃにしか成長しなくなります。(^^;;
[2002年7月16日 0時25分31秒]

お名前: 不気味な泡   
はじめまして。
2つほど教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

1)食べ終わった桃の種を埋めて育てたいのですが可能でしょうか?
  りんごは芽を出した事はあるのですが
  桃はことごとく失敗しています。
  なにかコツとかありますか?

2)ポニーテール(とっくりらん)を、もう三年ほど育てています。
  ずっと日光に当てているのですが…
  幹が太くなるだけで上に伸びないのです。
  丸い上に葉っぱがある感じなんです。
  売っている物って幹があって
  それが上に伸びて、そこからポニーテールのように葉っぱがありますよね?
  どうすれば、どうなりますか?教えてください。
[2002年7月14日 0時33分12秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL
メールアドレスとURLは省略できます。架空のアドレスは禁止します。

注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
書き込み後に自分の書き込みが見えない時は、ブラウザの更新ボタンをクリックしてください。

記事一覧に戻る