記事タイトル:ハナミズキ? 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 溝口   
大鉢植えのものでしょうか? 鉢植えにしろ地植えにしろ、植え替えた直後は
根が弱っていて葉が縮んだり、周辺から枯れ込んだり、落ちたりしやすいもの
です。その状態で肥効の早い油粕なんか埋め込んだら、(量にもよりますが)
根がますます弱ってしまいますよ。(^^;; それ以外にも、水切れや土の過湿
など潅水のミスがないか、風が強く当たる場所や、日当たりのよ過ぎる場所で
萎れやすくなっていないかなどをチェックしてみてください。
[2003年5月25日 22時40分21秒]

お名前: きよみん   
今年春にハナミズキを購入し、きれいな花を楽しみました。
今、葉の淵から黒ずんできて、水気がなくなって枯れたようになり、幹の下から上へとだんだんかれている葉がひろがってきています。
なんとか食い止めたいのですが、何をどうすればいいのでしょうか?
肥料は花が終ってから根元を少し掘って、あぶらかすを埋めました。
今回が2度目のはなみずきに挑戦なので、絶対にからしたくないのですが。。。
やはり、いくら大きくても鉢植えにはムリがあるのでしょうか。。。
うちの家に合わないのでしょうか。。。
[2003年5月25日 21時59分37秒]

お名前: きと   
ハナミズキ(!?)はうどんこ病が猛威をふるっていたので風通しをよくしようと、
昨冬混みすぎている枝だけ剪定しました。

新しい土地だったので木は2本とも苗木を植えたものだったと思います。
日当たりや水分は問題なさそうなので、やはり若木だからなのでしょうか。

剪定も大切なのですね。。。枝を切ってしまうと花がつかなくなる気がしていましたが、逆なんですね。
有難うございました。。。
[2001年10月22日 16時19分46秒]

お名前: むー   
ハナミズキに似ているという事ですので、ミズキ科の植物であるとは思いますが…
現物を拝見しておりませんので、以下の記述はミズキ科の植物であったと仮定したものとお考えください…

樹高2m程度でどんどん大きくなってきているという事なので、まだまだ若木であるのだと思います。
ハナミズキは若木のうちはよく枝を伸ばしますが、大きくなるに従って伸びなくなってきて、小枝を密生させます。
もしあまり大きくしたくないというのであれば、樹の芯を切り詰め(切り口は保護剤を塗ったほうがよいでしょう)
側枝を伸ばすこともひとつの方法です。
後考えられるとしたら、枝の込み具合、というか、枝の出かたです。
今まで剪定はどうしていましたか?
もともと徒長枝も少ない木で、剪定があまりいらない植物ですが、
1箇所から4〜5本枝(車枝です)が出ていたり、
幹や大枝から勢いの良い徒長枝が出ていると開花に影響することがあります。
もしあるのであれば、間引き剪定を行う事をオススメします。
但し枝の途中できると枝全体が枯れこんでしまいますので、剪定は枝の付け根からが原則です。
また、咲き始めは隔年開花の傾向があるので、あせらずあたたかく見守ってあげてください。

あと、モクレンみたいなものも同様であるとの事ですが、もしコブシであったら開花までは結構時間がかかります。
(しかも隔年開花)
他のモクレン科であれば若木のうちから花をつけるので、なんででしょうかねぇ?
樹勢の勢いがあまりにも良い場合は、そちらに養分をまわそうとするので、花まで養分が回らないという事も。
木の成長が落ち着いたら、繁殖成長にも養分をまわそうとしますから、大丈夫かと思いますが…。
日当りが悪かっったり、剪定方法を間違ったりすると花をつけないことはままあります。
あと水不足による被害も多いので、水やりも大切です。
[2001年10月16日 12時9分30秒]

お名前: きと   
我家にハナミズキらしき木が引越してきた時に植えてありました。
ハナミズキは好きなので得した様な気分で喜んだのですが。。。
引越してきて2回春がきましたが、一度も花がつきません。

今度の春こそ咲くかな?と待っていましたが、今の時点ではつぼみもないのでダメなようです。
(近所の家のハナミズキにはつぼみがついてます)
ということは、よく似ている他の木なのでしょうか?
本当、そっくりというかハナミズキそのもののような気が、、、
樹高は2メートル位なのですが、どんどんおおきくなっているので、
花が咲かない木なら切ってしまって他の木を植えたいのですが。
もう一本、モクレンみたいな木も植えてあってそちらも同じような状態です。
土が合わないのでしょうか。。。それとも木がまだ小さいからでしょうか。。。
[2001年10月16日 7時55分52秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL
メールアドレスとURLは省略できます。架空のアドレスは禁止します。

注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
書き込み後に自分の書き込みが見えない時は、ブラウザの更新ボタンをクリックしてください。

記事一覧に戻る