記事タイトル:びわの実がならない 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: ゆうか   
 枇杷の木のこと、わからないので検索したら、このページに行き着きました。どなたか教えて下さい。

 宮城に住んでいます。鉢に種を植えたら2粒芽が出て5年がたちました。今年は土を変えたら葉がぐんぐん大きくなったので、鉢も大きい深いものに移しました。しかし、どのように育てたらいいのかわからず植えっぱなしで、まだ2本が並んだままです。今、丈は80cm位になっています。

 今後は庭に移したらいいのでしょうか?こちらは少し雪が降る地方です。今までも冬はサンルームに置いて育てました。「びわ」の北限はどのあたりでしょうか?折角ここまで枯れずにきたので、これからは手をかけてやりたいと思うのですが……。お返事よろしくお願いします。
[2003年9月21日 11時19分54秒]

お名前: くろうま   
毒があるのは実ではなく種だと思います。
加熱して毒をなくしたびわの種のチョコボール、美味しそうでしたねよ。
[2003年6月22日 6時53分51秒]

お名前: satou   
今朝TVでびわの実は毒だと聞きました。加熱すると80%毒はなくなるといっていたと思うのですが
どうなのでしょうか?
我が家のびわも植えてから12年目で10つぶくらい出来、次の年100個くらいなったのですが、剪定を
秋頃にしてからぜんぜんならなくなりました。
[2003年6月15日 9時13分59秒]

お名前: のびイ   
今年、8年たって初めて実をつけました。種から育ってきて
どんどん大きくなり、でも、どうやって剪定すればいいのか分からずいつも
むちゃくちゃ剪定してきたから実がならなかったのかのでしょうね。
 去年は、面倒で剪定せずにいたのがよかったのでしょうかね。
今年こそ、剪定屋さんにお願いしようと思ってるんですよ。。。。
[2003年6月1日 22時24分46秒]

お名前: みっこ   
初めまして。びわのことでお聞きしたいのですが。今我が家は借家なのですが、前に住んでいた人がびわを植えたらしく結構大きく育っています。背丈は1.7メートルぐらいなのですが、一向に実がなりません。人に聞くと”びわはオスメスいるんだ”と言っていたのですが本当なのでしょうか。もし本当なら、どこでオスメスが分かるのか教えてください。1本でも実がなるようでしたら何が原因で実がならないのでしょうか。葉も元気に青々育っています。
[2002年9月27日 12時49分12秒]

お名前: エミ   
 ごっちさん、tanakaさん、お答え有り難うございます。
そういえば剪定は季節気にせず結構やってました。
実はならないのに葉の茂りは良いんですよ。
今年は当分剪定せずに様子を見てみることにしますね。
ご近所に実のなってるお家がありますので寒さという点では大丈夫だと思います。
[2002年6月23日 21時33分5秒]

お名前: tanaka   
我が家の琵琶の木も.エミさんのところと.同じように買った食用から取ったものですが.
15年たった昨年みがつきました。大きさは親の半分程度.数も少なかったですが.今年はそこそこなって
居ます。今まで剪定はしませんでした。余りきらないほうが良いと聞いたことがあります。
[2002年6月23日 12時11分49秒]

お名前: ごっち   
エミさんちの実生のビワは15年が経過しており、高さも3〜4mあって花が咲いた事が無い
とのお話ですが、ホントなんでしょうか?(疑ってる訳じゃないんですけど・・・・)
蕾も着かないんですよねぇ?
庭植で数年程度でならまだしも、すでに15年との事でもう十分育っていると思います。
柑橘類(実生の場合)なんかでは、時々20年経たないと実が着かないなんて聞きますが・・・・

花は咲くが、結実しないのならいくらか考えられます。
ビワは、10月から11月に着蕾して冬場に花が咲き、そして結実します。
その際気温が低いと、花や幼果は寒さに弱いために死んでしまいます。
(ビワの地植生育適正地は、蜜柑と同じ程度と考えれば間違いありません)
その結果、実が着かない・・・・ と、これがよくある話なんですね。
蕾も着かないとなると、あとは剪定時期が悪い上に花芽を切り落としたとしか
考えられないんですが・・・・
たまに聞く話として、果樹を知らない植木職人が花芽を落としちゃうことが
あるそうですが、剪定はご自身でなされたんでしょうか?

拙者に判るのはこの程度でして・・・・m(_ _)m

なお実生の場合は、食べたビワがたとえ美味しかったとしても、育ったビワも美味しい
とは限りません。(残念ながらこれは果樹一般で言える事なんです)
収穫までの時間が短く、確実に美味しい実を得るには接木苗が一番なんですね。
高等技術ですが、今のビワに優良品種を高接ぎしてしまうなんて手もあります。
でも、15年ものにはどうなのかなぁ・・・・・
[2002年6月23日 0時2分52秒]

お名前: エミ   
 初めまして。十五年程前庭に植えたビワの木に、実がなったことがありません。
タネはスーパーで買った食用から取った物です。
何回か剪定もしましたが、現在高さは3〜4メートルです。
日当たりはあまり良くない場所です。
冬に花が咲くと聞いていますが、花が咲いたことも(蕾を見たことも)無いんです。
もう実は諦めた方が良いのでしょうか。
特に病気の様子もないし、虫もあまり付いてないようです。
何か理由をご存じでしたら教えて下さい。お願いします。
[2002年6月22日 21時45分56秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL
メールアドレスとURLは省略できます。架空のアドレスは禁止します。

注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
書き込み後に自分の書き込みが見えない時は、ブラウザの更新ボタンをクリックしてください。

記事一覧に戻る