記事タイトル:コンシンネを助けて 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: aki2   
どうも、はじめまして。植物初心者のaki2と申します。
去年の三月くらいにドラセナ・コンシンネという植物を飼いはじめましたが、最近大きくなったなという喜びと
ともに、ほとんどの葉の先が枯れ初めているような気がします。
まぁ枯れはじめたというか、本当の本当に葉の先っぽ部分なんですが、コレはもしやヤバクなる前の前兆なのでは
と心配しています。コンシンネが一番初めに育て始めたので いつのまにかもの凄く愛着が湧いてしまい心配は募る
ばかりです。コレは正常な状態なのか、異常なのか、気をつけるべきことは何か、教えていただければと思い
メールを出させて頂きます。何でもいいので教えてください。宜しくお願い致します。
[2002年1月19日 3時51分4秒]

お名前: kako   
植え替え直後は窓際に置くのはやめておいた方が無難です。
なぜかといえば、根が少なかったり、傷ついたりで、水分吸収量が少ないのです。
その上光線の強い窓際近くに置く事で、葉からの水分蒸発が多すぎ
水不足になりかねません。
悪循環です。
株が弱っている状態むなので,明るい日陰程度に移し、根や芽が
動くのを待ちましょう。
葉の裏の虫は、たぶんコナジラミ虫かカイガラ虫ですね。
取り除けるようなら、今は薬剤を使用しない方がいいのかも?
あまり増えるようなら、その虫のせいで、株が弱ると思いますので、
専用薬などを使用し退治して下さい。

あくまでも参考ですが、コナジラミなら黄色い粘着テープがいい。
と聞きますね。黄色い物を好むらしいので・・・
近くにはって置いておくと、そこに集まるみたいですよ。
カイガラ虫なら、ハブラシ、ティシュなどで取り除くのが有効です。
[2001年10月22日 17時21分36秒]

お名前: みんみん   
うちにあるのはソングオブインディオなのですが、コンシンネとは別物だったのですか!
初歩的な勘違いをしていたかもしれません。すみません・・。
去年の冬、リビングで多少の落葉はしながらも元気に冬越しはできました。
枯れた幹は、あきらめて切り落とすことにいたします。
そして今日は、葉の裏に白い数ミリサイズの虫が多数ついていることに始めて気づいてしまい、
慌ててすべてふき取りました。
この植物がうちに来たことでなんだかさんざんな目に合わせてしまってかわいそうです。
復活できることを願っています。
[2001年10月22日 15時47分37秒]

お名前: 溝口   
横枝を残しておいても、いったん形成層(樹皮の下の養水分を運ぶ管が集
まっているところ)が死んでぶかぶかになってしまったものは復活するこ
とはありません。中途半端に枯れた部分を残しておくと傷んだ部分が下
がってくる(枯れ下がる)こともあるので、見込みのない枝は今のうちに
切り払っておいた方がいいと思いますが……。

辛うじて生きている枝を残しておくと、かえって新しい芽が出にくいとい
うこともありますし。

それと蛇足ながら、コンシンネ(ドラセナ・マージナータ)とソングオブ
インディア(ドラセナ・レフレクサ)は同じものではありません。どちら
かというとレフレクサの方が寒さに弱いので、お手持ちのものがどちらな
のかを確かめておいた方がいいですね。
[2001年10月21日 17時37分59秒]

お名前: みんみん   
大変有意義なアドバイスをありがとうございました。
早速新しい観葉植物用の土を買ってきて、コンシンネを掘り返してみたところ、根はやはり腐っておりました。
それも、細い根っこというものがほとんど無い状態にまでなっていて、太い根っこが数本残っている程度でした・・。
しかも太い根がついていたあたりの土は、おそらく一番最初に買ってきた時についていたものだと思いますが
粘土そのもののようなグレーの土がベッタリとくっついておりましたので、
不安ながらも、その土も全部落としてしまいました。
まるではだか同然のようになってしまったコンシンネが、復活できるのか、とても不安ですが、
日当たりのよい窓辺において様子をみようと思っています。
それから、新芽の出てこない幹ですが、触ってみたら枯れた枝のように皮がカサカサとしていて、
中も水分の抜けたゴボウのようでした。メインの幹から出てる脇枝はほとんどそんな状態でした。
これをメインの幹まできり戻して、また新芽は出るのでしょうか。
とっても背の高いコンシンネなので、脇芽がないと、なんだか格好が悪いのです。
とりあえず、今は根に頑張ってもらいたいので、切り戻しはちょっと見送っています。
[2001年10月20日 20時19分29秒]

お名前: kako   
そうですね。多分水やりに問題があったのだと思います。
葉の枯れの多くは、根の痛みです。
水を吸えない状態になっているはずです。(根ぐされなどで・・・)
肥料は置き肥ですか?
今の状態での肥料は、さらに悪化させます。
あくまでも肥料は成長期間で健全な株に使う物です。
あと、やたらに置き場所を変えてはいけません。
弱っている時はいっそうに・・・
みんみんさんが今とっている対処は、さらにコンシンネを弱らせる結果になるでしょう。
まず対処として早急に根を調べてみて下さい。
根が茶色くなっている所をとりのぞき、新しい用土で植え替えです。
根の痛み具合を見てみない事には何とも言えないですが・・・
軽症なら復活は可能です。
ちなみに葉がなくなったと言う枝は、どんな感じですか?
フニャフニャになっていたりしますか?
もしそうであれば、枝がしっかりしている所まで切り戻して下さい。
コンシンネの場合、脇から2芽出でくるはずです。
植え替え後は直射日光をさけ、室内の明るい場所に置いて下さいね
株の状態が安定すれば、新芽も望めると思います。

通常の水やりについてですが、水をやるときは、タップリとです。
鉢底から水がダァーと流れ出るまで与えて下さい。
受け皿に水は溜めない事。根を傷める原因になります。
次に与える水までシッカリ間隔を空ける事。
理由は、沢山水をあげる事で鉢の中に新しい酸素を入れ替えします。
根も呼吸していますから、チビチビ与えているのでは、この酸素の入れ替えが
行われないのです。
いつも土を湿った状態にしておいてはいけません。
特にプラ鉢は乾きが遅いですよ。
これから寒くなります。
植え替え後しばらくは、土を乾かし過ぎてはいけませんが・・
冬場は植物も冬眠させる状態にして下さいね。
水も極力少なく、少なくといっても与える量ではないですからね。
間隔の事です。
肥料も厳禁です。
とりあえず処置してあげて、様子を見て下さいね
[2001年10月17日 15時30分23秒]

お名前: みんみん   
今他の方のコンシンネについての書き込みを見ていて、根腐れかもしれないと思えてきました。
水が足りないと思っていっぱいあげてしまったので・・。
それに鉢はプラスチックです。
どうしよう。
根腐れしている場合はあけてみれば見てわかりますか?そして、その場合は復活可能なのでしょうか。
どうか教えて下さい。
[2001年10月17日 14時31分0秒]

お名前: みんみん   
2Mくらいあるコンシンネ(ソングオブインディオ)がここ数週間で急に元気がなくなってしまい焦ってます。
葉っぱの色が薄くなってきてパラパラと落ちだし、もう葉っぱがひとつもなくなってしまった枝もあります。
その枝からはもう新芽は出ないのでしょうか??
少し前までは、下葉が枯れても上からパイナップルのようにどんどん新しい葉が出てきていたのですが
それがもうありません。このままでは丸坊主になりそうです。
今は、初めて屋外に出して午前中の日に当てて、肥料も置いているんですがそれでいいのでしょうか。
土の植え替えは、春頃にしたばかりですが、ここ最近まで元気よかったです。
このまま枯れたら涙涙です。
[2001年10月17日 14時17分7秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL
メールアドレスとURLは省略できます。架空のアドレスは禁止します。

注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
書き込み後に自分の書き込みが見えない時は、ブラウザの更新ボタンをクリックしてください。

記事一覧に戻る