記事タイトル:黄色のきのこ(蛍光色、緑がかっている)がパキラに! 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: ハナモゲラ   
ご無沙汰しております。
以前、きのこについて助言いただいたハナモゲラです。
実は先日、ついにパキラが亡くなってしまいました……。
葉がどんどん弱ってゆき、木全体がグラグラしてきたので、思い切って取り出してみたところ、
やはり、根腐れをおこしてしまったようでした。
とても残念ですが、これを経験に次の植物たちは元気に育ててやりたいと思います。

いろいろと助言いただき、ありがとうございました!
パキラのご報告まで、でした。
[2003年6月5日 11時52分36秒]

お名前: ハナモゲラ    URL
溝口さま。
ありがとうございます。
あるていど除去して、お水を我慢させていたら、
もう出てきませんでした。

ただ、プツプツと黄色い(きのこと同じ色)ものが、
表面に散らばっています。
これが、きのこの元なんでしょうか(笑)。

できる限り、取り除いておこうと思います。
コメント、ありがとうございました!
[2002年7月29日 23時58分59秒]

お名前: 溝口   
キヌカラカサタケの傘が開く前のものではないですか? きのこは最初から
傘が開いたお馴染の姿で出てくるわけではありません。マッチ棒の先のよう
な形のものが伸びてだんだん大きくなり、最後に傘が開いて見慣れた形に
なります。もちろん、傘が平開しないヒトヨタケ、コガサタケのようなも
もの生える可能性はありますが……。いずれにしてもそれらは腐生菌で、
土の腐植分(堆肥や腐葉土など)をエサにしているので、植物に直接害を
及ぼすことはありません。もちろん人体にも影響はありません。気味が
悪ければ摘み取っても構いませんが、エサがあって温度、湿度の条件が
キノコに適している間は再度出ることも多いので、あまり気になさらない
ことです。
[2002年7月11日 22時41分41秒]

お名前: ハナモゲラ   
はじめまして。私は去年からパキラを育てているものです。
現在、葉は元気に新芽などを出しつつ、順調に育っているのですが、
パキラの枯れ葉を、土に置いたままにしていたので、
湿気が多かったのでしょう、土の上に3つのキノコが生えてしまいました。

色は、うす黄色(ちょっと蛍光色で、うす緑でもある)です。
形は、ボーリングのピンのような形で、茎の部分の方が太い。
キノコ特有の(カサの裏の)、ヒダヒダはありません。
表面は、“ねりけし”や“紙粘土”で作ったもののような、感じで、
一見、かわいい感じではあります……。

書き込み欄に「黄色いきのこ」と題して、
「キヌカラカサタケの仲間ではないか」とありましたが、
どうやら、それではなさそうです。

実際、ボーリング状きのこの横に、キヌカラカサタケ(と思われるきのこ)が
ひとつだけあって、すでにしなびていましたが。

このヘンなきのこ、
どう対処して良いのか、また、パキラに害があるのか、人体には影響あるのか……。
心配です。
触ったら菌が散るようで、取ることもできません。
どなたかご存知の方がいらっしゃったら、コメントをお願いいたします。

よろしくお願いいたします!
[2002年7月11日 3時1分27秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL
メールアドレスとURLは省略できます。架空のアドレスは禁止します。

注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
書き込み後に自分の書き込みが見えない時は、ブラウザの更新ボタンをクリックしてください。

記事一覧に戻る