記事タイトル:パンジーの花 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: りん   
ありがとうございます!
もうしばらく様子をみます。気長に待ってみます!花がいっぱいになったら
又報告しますね!
[2001年11月6日 22時38分48秒]

お名前: takachan   
おっしゃる通り、1-3-1の肥料ならば肥料の質は問題ない(適当だ)と思います。
・6-6-6は窒素6%、りん酸6%、カリ6%の意味です。
後は施肥した量ですが、普通の化成肥料(窒素含量が6-8%のもの)では
プランターの土全体に大さじ1杯(10g)程度ですので
窒素1%の肥料ですと、プランター全体の土に50-80グラム(大さじ5−8杯)
程度でしょうか。6号鉢ならば10グラム(大さじ1杯)といったところでしょう。
施肥の全体量が極端に多くなかったかチェックしてみて下さい。

そのほかに考えられることは、培養土の中に窒素肥料の多い
堆肥などが入っていた可能性ですが、腐葉土を使われたとのことですので
何が原因なのかよくわかりませんね。

いずれにしても、気温が低いときしか出ない現象ですので
もうしばらく様子をみられるとよいでしょう。
花の終わった花ガラを忘れずに取り除いていれば
5月の終わりまで咲き続けてくれると思いますよ。
[2001年11月4日 21時4分9秒]

お名前: りん   
窒素(N)、リン酸(P)、カリ(K)などを確認して肥料を買わなければいけないなんて、
知りませんでした。勉強不足ですね、、、!
花苗に、、って書いてあったので買ってきた元肥を使いました。
確認したら窒素(N)1%、リン酸(P)3%、カリ(K)1%って書いてありました。
これは、パンジーには、どうなのでしょうか?6-6-6みたいな表示はなかったようです。
これだと、りんが多くて、いいようにも思うのですが?
[2001年11月4日 19時52分21秒]

お名前: takachan   
ご承知のことと思いますが、植物の生育に必要な肥料成分の代表は
窒素(N)、リン酸(P)、カリ(K)の3つです。
市販の肥料は、すべてこの3成分の含有率がこの順に記載されています。
例えば6-6-6とか5-10-5とか6-40-6等がそれです。
6-6-6の肥料よりも5-10-5の肥料の方が窒素が少なくてりん酸が多いですし、
6-40-6の肥料はさらにりん酸の割合が多い肥料です。

元肥を株と株の間に施肥されたようですが、3成分比はどうでしたか。
肥料を購入したり、使ったりする場合には、常に3成分比を確認して下さい。
窒素肥料は葉や茎を育て、りん酸肥料は花や果実を育て、
カリ肥料は根や植物全体を丈夫にします。

肥料でもう1つ大切なことは、良いからと言ってむやみに多くやり過ぎないことです。
多すぎると根を傷めて株を弱らせるだけです。
私は「肥料はおまじない程度に少しやる」のがよいと思っています。
少な目の肥料を回数で調節するのが正解だと思います。

いつ、どの程度与えるかの基本は、
その植物の生長の盛んなときだけ与えることです。
成長の止まっている時期(多くの場合冬場)に肥料を与えると、
根が吸収できなくて根を傷め、有害となります。
生育期でも常に葉の色を観察してやり過ぎに注意しましょう。

肥料は(水やりもそうですが)、不足して枯らすことはありませんが
多すぎてダメにすることがなんと多いことかと常に反省しています。
ご注意を‥‥。
[2001年11月3日 19時32分1秒]

お名前: りん   
takachan
葉色も濃くて株全体がモコモコとした感じになっている気がするので
そういうことなのでしょうか?
とりあえず、腐葉土は、使いました。それから、間に元肥っていうのを
いれました。窒素が少なくて燐酸肥料の多いものって言うのは、どういうもののことなのでしょうか?
色々、勉強しているのですが、まだまだ解らないことだらけでなさけないですーーー。
[2001年11月2日 18時50分42秒]

お名前: takachan   
パンジーを育てていると春先までそのような現象が見られることがあります。

原因の1つには、品種の特徴として花茎が伸びにくいことが考えられます。
2つめには、窒素過多が考えられます。肥土を作るときに腐葉土の代わりに
堆肥を使ったとか、窒素分の多い肥料を使っているとか‥‥ですね。

後の場合は、葉色も濃くて株全体がモコモコとした感じになると思います。
施肥はしばらくやめて様子を見て、その後窒素が少なくて燐酸肥料の多いものを
使うようにすると、春からは気温も上がりますので正常になると思います。
[2001年11月2日 10時14分37秒]

お名前: りん   
残念ですが、戸外の南向きの日向に置いて育てているのです。
どうしてなのか、全然わからなくて、、、、、!
でも、kakoさんアドバイスありがとうございます!
一緒に考えてくれている人がいるって、嬉しいですね。
[2001年11月1日 19時30分53秒]

お名前: kako   
置き場所が悪いのでは?
もしかしたら室内か戸外でも日当たりの悪い所に置いていないですか?
本来、パンジーは戸外の日向で育てる物です。
日光不足だと、蕾が咲かないなどのトラブルが出でくると思われます。
[2001年10月31日 15時37分22秒]

お名前: りん   
苗で買ってきたパンジーの花が葉っぱの下の方で蕾になったまま咲こうとして
咲けないで、しおれていきます。
何本かは、茎が伸びてきたのですが、どうしてなのでしょう?
[2001年10月30日 22時13分49秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL
メールアドレスとURLは省略できます。架空のアドレスは禁止します。

注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
書き込み後に自分の書き込みが見えない時は、ブラウザの更新ボタンをクリックしてください。

記事一覧に戻る