記事タイトル:ユッカが窮屈! 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 溝口   
hiroさん:
> 幹の部分ではなく葉がでている枝のような部分でしょうか?

そこでも出来ますし、幹でも腐りが入っていないしっかりした部分が
取れれば挿し木できます。いずれにせよ切り取った断面にダイセンの
ような殺菌剤の水溶液を塗って軽く陰干しし、余計な水分が断面に
なくなってから赤玉土や鹿沼土に挿すといいと思います。断面の
薬剤処理はなくても大抵の場合うまくいきますが、今回は下から
腐敗が入っているということで、より確実な方法としてご紹介しまし
た。挿し床は直射日光の当たらない明るい場所に置き、土が乾いてき
たら水をやるようにして下さい。2週間から1か月くらいで根が動くと
思います。

# 成功を祈ります。(^^;;
[2003年8月15日 0時5分28秒]

お名前: hiro   
早速の返答ありがとうありがとうございました。
挿し木をしようと思うのですがどの部分で切ればいよいのでしょうか?
幹の部分ではなく葉がでている枝のような部分でしょうか?
それだとほんの1センチほどしかなく切りようが・・・。
いったいどこから切ればいいのでしょうか?お願いします。
[2003年8月12日 9時1分9秒]

お名前: 溝口   
hiroさん:
> 葉が垂れ下がっていて

葉が垂れるのは日照不足でもなりますからまだいいのですが……

> 幹?というか葉ではない部分がぶにゅぶにゅしています。

こちらが思いきり心配ですね。(^^;;
ぶにゅぶにゅしている部分が水っぽい感じなら、たぶん根腐れが上がって
幹まで腐り込んでしまった状態ですからどうにもなりません。葉がまだ
元気なら、それを切り取って挿し木で更新するしかありません。

水っぽさはなく、ぺこぺこしているのなら水切れで幹が縮んでしまった
可能性があります。樹皮が浮いているのでぺこぺこします。これも決して
安心できません。樹皮の下の水を通す部分が死んでしまっていたら、
やはりおしまいです。対処は上と同じです。

ユッカや幸福の木(ドラセナ・フラグランス)などは丸太を土に突っ込んで
おけば、根が出なくても芽が動きますので、市販されているものの中には
相当ひどい状態のものも見かけます。購入される時には根の張り具合や幹の
傷みがないかどうかなど、しっかり確認してからにしましょう。
[2003年8月11日 22時5分11秒]

お名前: hiro   
はじめまして。2ヶ月ほど前ユッカを買ったものなんですが
最近どうも元気が無いようなのです。
観葉植物用に買ったので1本だけ生えています。
高さは30センチ程です。
葉が垂れ下がっていて幹?というか葉ではない部分がぶにゅぶにゅしています。
腐ってるのかな?と思ったんですが水はほとんど上げてなかったんです。
表面がかわいてからという通りに乾いてからあげたんですが吸うまでが長いのか2週間に一回のペースです。
それなのに腐ってしまうのでしょうか?
少し鉢が小さく不安なのですがやはりそのせいなのでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします。
[2003年8月11日 21時31分46秒]

お名前: yasy   
溝口さん。ありがとうございます。

今まで、植物には無頓着だったので、挿し木って何?という状態でした。
実家にあったユッカ君。
今までは肥料も無し、水のみで良く育っていたと感心しています。
(少なくとも、私が2年前に引き取ってからは水のみ・・・)

今週末にでもやってみます。
本当にありがとうございます。

暖かくて、日差しの良い日になりますように!
[2002年5月7日 0時11分11秒]

お名前: 溝口   
yasyさん曰く:
>植替えの時は、3本の木を2本と1本に分けたいのですが、根が絡まっていた
>場合は無理に分けないほうが良いのでしょうか?

さすがに全部根がなくなれば問題でしょうが、少々切れたり、ちぎれたりして
も問題はないと思います。ある程度ほぐして引き離したら、間の絡まっている
部分は切り離してしまうといいでしょう。

>植替えと同時に、枝を切り、挿し木にしても良いのでしょうか?
>挿し木は植替えした鉢に直接植えてしまっても大丈夫でしょうか?

挿し木は問題ないと思いますが、新しい植え込み土に直接挿すのはリスクが
ありますね。それでも構わないのであれば直接挿してみてはいかがでしょう?
挿し木はごく容易な植物なので、切り口が腐らない限りはだいたい根が出て
活着すると思います。なお、挿し穂は切り取ってから1、2日陰干しして切り
口を乾かしてから挿すと腐れ込みを防げます。土は赤玉土を植え込みに使う
場合はそのまま挿していいですが、配合土を使う場合は、挿し穂の部分だけ
は赤玉土になるようにしてください。また、葉をつけて挿すのであれば、多
すぎる葉は整理してください。

# 葉が多すぎると挿し穂がぐらついて安定せず、失敗のもとになります。

>植替えは大手術だと書かれていたので、止めたほうが良いのでしょうか?

たぶんユッカは植え替えのリスクがもっとも少ない植物の一つだと思います。
手始めの練習だと思ってあまり気張らずトライしてみましょう。(^^)
[2002年5月6日 23時23分14秒]

お名前: yasy   
ありがとうございます。
助かりました。

植替えの時は、3本の木を2本と1本に分けたいのですが、根が絡まっていた場合は
無理に分けないほうが良いのでしょうか?

そして、葉がかなり茂っているので、植替えと同時に、枝を切り、挿し木にしても
良いのでしょうか?挿し木は植替えした鉢に直接植えてしまっても大丈夫でしょうか?

私としては2本と1本に植替えた後、2本の方の枝を1つ切り落とし、
挿し木にしてやろうと思うのですが、
植替えは大手術だと書かれていたので、止めたほうが良いのでしょうか?
いろいろ、質問して済みませんが、よろしくお願いします。
[2002年5月6日 22時48分49秒]

お名前: 溝口   
植え替えの方法は少し前の幸福の木のところで述べた方法
 http://www2k.biglobe.ne.jp/~koyamaen/bbs4/342911877975897.html
と同じでいいですよ。

ただ、ユッカは乾燥に強く過湿を嫌う植物ですから、保水性の高すぎる
土を使うと根を傷める危険性があります。ですので、市販の観葉植物用
の配合土より、中粒の赤玉土だけを使った方が安く済みますし、管理も
楽です。

ユッカの葉が垂れるのは日照不足が原因です。耐陰性は高いので、日陰に
置いても枯れることはありませんが、茎が曲がったり、組織が軟弱になっ
て徒長しやすくなるので、できるだけ明るい場所(できれば短時間でも
直射日光が当たる場所)に置くようにしましょう。
[2002年5月6日 22時35分45秒]

お名前: yasy   
1つの鉢に3本のユッカが植えられています。
ユッカの葉先が一部黒く変色しており、下側の葉っぱは垂れ下がり、
幹が鉢いっぱいまで太く、どう見ても窮屈そうなので、植替えした方が良いのか
と思っています。

そこで、
植え替えはどうやったら良いのでしょうか?
また、その時に使う土はどのような土が良いのでしょうか?

植替えなんてやったことのない初心者なので、どなたかアドバイスお願いします。
[2002年5月6日 12時32分18秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL
メールアドレスとURLは省略できます。架空のアドレスは禁止します。

注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
書き込み後に自分の書き込みが見えない時は、ブラウザの更新ボタンをクリックしてください。

記事一覧に戻る