記事タイトル:宿根草の管理はどうやって? 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: うしお   
すいません。書き込み方法をまちがえたみたいで
関係ない記事の書き込みとなってしまいました。
管理人様もうしわけありません。お手数ですが、削除をお願い致します。
[2002年3月24日 21時34分55秒]

お名前: うしお   
はじめまして、先日羽衣ジャスミンを地植えし育て方の参考にとインターネットしていて、
こちらにたどり着きました。
羽衣ジャスミンについては、とっても参考になりました。そして、そして今日アラビアンジャスミンというを見つけ
かってまいりました。蔓性でもなく、あんまり大きくならないというので、花壇の手前に植えたのですが、
今他のHPで塀の上ぐらいまでの大きな写真があり、大慌てです。大きくなってしまうのでしょうか?
蔓はのびますか?どんな育て方が良いのかどなたか、お教えください。神奈川なので、比較的温暖な地域です。
[2002年3月24日 21時28分20秒]

お名前: マホ   
アドバイスをありがとうございます!今、庭の土づくりであちころ掘り返しているのですが、
植えっぱなしの球根に外傷を負わせたりで、なんとかせねば…と思った次第です。
宿根草ではギボウシなども植えるつもりですが、地上部が完全に枯れた時点で、
腐葉土を盛って冬越えさせればいいのですね。
やっぱり簡単なスケッチや写真など、なんらかのかたちで記録しないとだめですよね。
デジカメで撮影しておくのは、後々、庭の成長の記録にもなるので良い考えだと思います。

どうもありがとうございました!
[2002年2月22日 15時51分34秒]

お名前: takachan   
多くの宿根草は株が残ったり地上部が見えたりで識別できると思いますが
シラン、アマドコロ、スズランなどなどは冬には地上部が見えませんね。

組み合わせたい一年草はパンジー、ビオラ、プリムラ類などなどでしょうか。
地上部がなくなる宿根草の枯れた茎を切り取るときに生育していた場所に
腐葉土をこんもりと盛っておくのが乾燥や寒さ対策を兼ねてよいと思います。
一年草を植える時期はほとんど秋になりますのでそれで問題ないと思います。

私は開花時期にデジカメで庭の写真を撮っておき、株ごとの場所の確認をしています。
[2002年2月22日 11時28分45秒]

お名前: マホ   
株の成長が楽しめる宿根草を中心に、一年草を彩りにそえた花壇をつくろうと思っています。
ただ一つ心配なのは、一年草を植えるときに地上部が枯れた宿根草を
間違って掘り起こさないかということです。
みなさん、庭のどこに何を植えたか、どうやって管理していますか?
[2002年2月20日 16時0分16秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL
メールアドレスとURLは省略できます。架空のアドレスは禁止します。

注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
書き込み後に自分の書き込みが見えない時は、ブラウザの更新ボタンをクリックしてください。

記事一覧に戻る