記事タイトル:ポインセチア 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: ふうにゃん   
ポインセチアの植木鉢の土の表面にカビが生えて困ってます。
土を入れ替えても、また生えてしまいました。
環境が悪いのでしょうか?教えてください。
[2003年3月17日 1時28分15秒]

お名前: 溝口   
植え込みに使用した土に混じっている堆肥や腐葉土などをエサに
生えてくるキノコだと思います。植物には害はありません。

過去ログに全く同様の質問がありましたので、そちらも参考に
なさってください。
http://www2k.biglobe.ne.jp/~koyamaen/bbs3/595721020363271.html
[2002年6月21日 19時27分26秒]

お名前: 溝口   
植え込みに使用した土に混じっている堆肥や腐葉土などをエサに
生えてくるキノコだと思います。植物には害はありません。

過去ログに全く同様の質問がありましたので、そちらも参考に
なさってください。
http://www2k.biglobe.ne.jp/~koyamaen/bbs3/595721020363271.html
[2002年6月21日 19時27分20秒]

お名前: 林事務所   
こんにちは。
うちの職場にポインセチアを置いているのですが、すくすくとでっかく育っています。
外に置いていますが、とても元気ですよ。
赤い色はすっかりなくなってしまいましたが、きれいな新緑で中々のものです。
ただ、先日水をあげながら鉢を見ていたら、根元に鮮やかな黄色のキノコが生えてたんです。
よくよく見てみると他にも数の子ぐらいの黄色いつぶつぶが土の間にびっしり入り込んでいて
あまりの気持ち悪さに全部スプーンで取ってしまいました。
どなたかご存知だったら教えて下さい、ポインセチアに寄生するキノコってあるのでしょうか?
[2002年6月21日 10時35分41秒]

お名前: kazu   
私は愛知に住んでいます。
一昨年の12月に小さな鉢を購入し、育てています。
以前枯らした事があって、この鉢は、水やりに気をつけ、なるだけ日光に当て育てました。
私の場合は購入した時から、ベランダで日に当てていました。
今の時期でも暖かな風の無い日にはベランダに出しています。
少しずつ慣らしていけば、それなりに順応していくと思いますが・・・。
[2002年1月7日 0時40分4秒]

お名前: greenfinger   
だったらつくりもの、つまり造花がいいでしょう。相手も生き物なので・・・
[2001年11月25日 19時13分16秒]

お名前: ハンニバル   
ポインセチアって、そんなに弱いんですか・・・。
確かにポインセチアで検索してヒットするページをみると、
育て方が載ってて、
『冬は室内で・・・』
ってなってます。

何とかなりませんかね?
って言ってもムリですよね・・・・・・。
[2001年11月25日 14時33分37秒]

お名前: greenfinger   
戸外は止めたほうがよいでしょう。ポインセチアは寒風が当たると痛みます。特に緑の葉が全部落ちてしまいます。
いくら日が当たっても以外と風は冷たいのです。外に置いてあるものは、おそらく単なる見栄え(インテリア)の
ためで、すぐにだめになってしまうか、あるいは定期的に取り替えていると思われます。良く見るとつくりものも
あります。同様に店頭で寒風に当たったものもだめになりやすいので、買い求める時は入荷したてのものを、寒さに
あてないようすぐに持ち帰ります。
[2001年11月25日 9時6分17秒]

お名前: ゆい   
こんにちわポインセチアって赤くてかわいいですよね!!
私も詳しくはないのですが寒さには弱いそうで
温度は10度〜25度がいいようです。
日にたっぷり当ててあげるといいようですよ!!
住んでる地域にもよりますが 冬は室内がいいのでは?
参考にならなくてすみません
ポインセチアで検索すると 何件かヒットして
育て方など出ていますよ!!
[2001年11月24日 22時36分22秒]

お名前: ハンニバル   
質問があります。

ポインセチアを購入して、玄関(屋外)に置こうと思っています。
でも、この時期にポインセチアを育てるには、室内がよいとされていますよね。
日中だけでも屋外に出してはダメなのでしょうか?
街を歩いていると、屋外に出してあるポインセチアをみかけるような気もします。

教えて下さい。
よろしくお願いします。
[2001年11月24日 15時8分47秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL
メールアドレスとURLは省略できます。架空のアドレスは禁止します。

注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
書き込み後に自分の書き込みが見えない時は、ブラウザの更新ボタンをクリックしてください。

記事一覧に戻る