記事タイトル:ミニバラがうどんこ病? 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: baton   
takachanさん、ゆっきぃさんありがとうございます。
やはり今の時期は休眠させる方がいいんですね。
11月の終わりに軽く剪定したんですが、全体の背丈を半分〜
1/3に切りつめるまではしていませんでした。
葉はすべて除去した方がいいんですね。
なんか勇気がなくて新芽が出てきてるんで切るのはかわいそうだな
なんて思っちゃいますが、えいっとやってみます。
植え替えもしてみます。
「殺虫殺菌 花用 AL」も使ってみます。
実はリーガスベコニアもうどん粉病でやられてましてミラネシン水溶剤
を散布しているところなんです。
ただよく説明を読んでみると発生初期ならいいみたいなんですがかなり
進行してるんで効かないかなと思い始めてたところなんです。
近くのコーナンで探してみます。
バラもベコニアも綺麗なんですが管理が大変ですね。
でも春が楽しみです。
takachanさん、ゆっきぃさん本当にありがとうございました。
[2002年1月9日 18時35分38秒]

お名前: ゆっきぃ   
うちのミニローズも、うどんこ病、ハダニ、アブラムシなどなどに悩まされました!
色々な殺虫剤を購入しましたが、一番便利だったのが
レインボー薬品株式会社の害虫と病気に効く「殺虫殺菌 花用 AL」でした。
ノンガスタイプの白い容器のスプレーです。
ホームセンターで売っていると思います。
アブラムシ、ハダニ、うどんこ病、黒星病に効果がありますよ!!
[2002年1月8日 23時44分0秒]

お名前: takachan   
冬の寒さによって落葉しているのだと思います。ハダニや黒点病も出たのかも知れません。
殺菌剤も3種類ほどを順番に使用する方が菌に抵抗性が付かなくて良いと思います。

今年の春(5月)に綺麗な花を咲かせたいのであれば
今は休眠させるのが得策かと思います。

参考までに手順をメモします。
1.剪定、整枝をする。
 ・まず、枯れ枝、内向きに出ている枝、込み合っている枝、細枝を付け根から切除し、
  その後、全体の樹型を考えながら古い枝(3年以上経ったもの)を付け根から切り取り、
  1-2年生の新しい枝で樹型の骨組みを構成する。葉はすべて除去する。
 ・全体の背丈を半分〜1/3に切りつめる。
2.植え替える。
 ・古い土を全て落として、細い根も切り詰めて水洗いし、通気性の良い有機質に富んだ土で
  一回り大きい鉢(又は元の鉢)に植え替えて、タップリ灌水する。(植え替えは今すぐに)
 ・石灰硫黄合剤などで消毒し、戸外で管理する(温室には入れない)。
3.施肥は、新根が動き出す2月後半からスタートする。
[2002年1月8日 14時33分52秒]

お名前: baton   
2回ほどアドバイスを戴いたbatonと申します。
今回はミニバラのことで質問をさせて戴きます。
昨秋赤色(レッドミニモ)と黄色の2種類の鉢植えのミニバラを
購入しました。
黄色のミニバラは11月に花が終わりましたが赤色のミニバラは
2つほどですが12月一杯まで花を咲かせていました。
ところが両方とも12月位から葉が黄色くなって落葉が始まりま
した。
新芽も出ているのでこんなものかと思っていたのですが、赤色の
方は落葉が激しく最近うどんこ病のような症状が出てきています。
葉の表面に白い小斑点が出てきました。
同時に蜘蛛の糸のようなものがかかっていたり葉の裏側が紅葉した
り、黒い小斑点がいくつかあるものが出てきました。
これはうどんこ病でしょうか?
バラは病気になりやすいと聞いていたので購入後からダコニール1000
を2週間に1度のペースで散布してきました。
それなのに非常にショックです。
因みに最近はビニールの温室のようなものにいれて日中は外に出して
おり、水遣りは最近はほぼ1週間に1度、鉢は購入当時のままにして
います。
病気のような症状なのに赤色のミニバラには花の蕾がでてきました。
なんとか今春きれいなミニバラを咲かせたくアドバイスをお願い
致します。
[2002年1月7日 16時32分9秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL
メールアドレスとURLは省略できます。架空のアドレスは禁止します。

注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
書き込み後に自分の書き込みが見えない時は、ブラウザの更新ボタンをクリックしてください。

記事一覧に戻る