記事タイトル:ユリについて教えてください 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: greenfinger   
15センチに3本植えだと、来年花を見るのは、もしかしたら難しいかもしれません。
これは、どちらかというと1回使いきりの考えで生産されたものです(来年花が咲くようには
考えられていないです)。球根を目いっぱい太らせて、球根だけの力で花が咲くようにして
小さい鉢に植えられたものですね・・・。

とにかく、植えられたものはしょうがないので、これからの季節、葉をできるだけ大事にします。
花が終わりかけたら、種を作らせないよう花茎の付け根で切ってください。やや寒くなってくるので
朝方10度近くまで冷え込む前に、室内に取り込んででガラス越しの日光に当てます。できれば花後2ヶ月
は葉が残っていて欲しいところです。本来は花後夏になり、秋まで葉を繁らせて球根を太らせる訳ですから
できるだけそれに近い状態にしましょう。肥料も液肥を与えたほうがいいでしょう。

葉がかれ、茎がすっかり枯れたら鉢から出して、土を取り除き球根だけにします。球根のそこからでてる
根も大事にします。茎の部分は、すっかり枯れていれば自然に取れますし、そうでなければ短くきって
おきます。球根を殺菌剤(園芸店で売っているもので球根の消毒用、できればウイルス病の予防になるもの)
で消毒してから、新しい鉢に植え込みます。
ちょっと背丈が分からないのですが、15センチの鉢に3つは、鉢が小さすぎます。3つ植えるなら、
25センチ以上の深鉢に植えたいところです。大きいほうがいいのですが・・・。
市販の園芸用度に腐葉土を2割くらい混ぜるか、赤玉土に3割から4割腐葉土を混ぜるとよいでしょう。
ゴロ土、鉢底用の土を入れた後、下1/3くらいまで土を入れ、その上に球根を根を広げて間隔を空けて
置きます。このとき、鉢のヘリからも、他の球根からも間隔を同じように空けて置きます。
できれば握りこぶし分ぐらいづつ間隔が開くと良いです。
あまりヘリに近いと、外気の温度差をもろに受けます。また、球根同士が近いと生育が鈍ります。
その上に土を入れますが、この土には緩効性肥料(マグアンプなど)を混ぜておきます。そうして、少なくとも
球根の3倍以上の高さに土をいれます(要はこれぐらいの鉢に植えるということです)。

そうして、水を与えます。冬の間もからからにしないよう、乾いたら水をあたえます。
植え替え後の管理は外でかまいません。ある程度寒さを体験しないと春の成長を開始しないので・・・。

春芽が出てきたら、午前中くらい日があたる場所におきます(ユリの種類が分からないので、無難な線に
おきます。オリエンタル系なら明るい日陰、それ以外なら日向がいいのですが)。
札かなにかに書いてないでしょうか?。

こんな感じです。何かあったらご相談いただければ、と思います。書込みが古くなると下のほうに行ってしまう
ので、新たに書込みされるか、メールをくだされば回答したいと思います。

せっかくですから、来年も咲かせたいですね!。頑張ってください。
[2001年11月2日 11時17分2秒]

お名前: nop   
丁寧なお返事、ありがとうございます。
スーパーの園芸店で鉢植えを買ってきたものです。
直径15センチくらいの鉢に3本のユリが植えられていて、ちょうど今、開花しています。
真っ白で、黄色の花粉のユリで、花の大きさは手のひらより少し小さいくらいでしょうか。
ユリが咲き終わって、葉が枯れてきたら植え替えが必要なのですね。
それから、植え替えするときは、枯れている部分も含めて全部植え替えするのでしょうか?
球根だけ、とか、その場合は、想像でよくわらかないのですが、
球根の上の部分を切り取るのでしょうか?
本当に初心者の質問ですみません。
[2001年11月1日 8時4分32秒]

お名前: greenifnger   
ゆりですか?。お母様が育てられたのでしょうか?。自然に咲かせた場合は、ユリは晩春から
初夏に咲きます。本来開花が終わっている秋や冬にもユリの鉢植えは見られますが、これは
低温処理をして植え付け時期をずらしたものですね。
また、本来ユリではないのに、なんとかユリとか名前がついているものもあります。一応ユリ
として話をすすめます。

花首が垂れることについては、種類によってはもともとそうなるものもあります。カサブランカ
などオリエンタル系のものは下向きに咲く性質をもともともっており、最近は上向きに咲くように
改良が進められています。
茎そのものに支柱がなく、茎が折れ曲がってっしまいそうならば支柱をたてると良いと思いますが、
そうでなければ特に必要ないでしょう。ただし、ベランダで高層の場合は風が強すぎることがあり
ます。風対策が必用ですね。

ユリが来年花をつけるには、開花で使い果たした体力を、今後どれだけ回復できるかにあります。
ユリの大きさはどれぐらいでしょう。市販されている鉢植えのユリの多くは小さすぎる鉢に植えられており
来年の開花がやや期待薄の状態が多いのです。大き目の鉢に深く植えられていればいいのですが。
とにかく、花が終わったら、種をつけないよう花首から切りとって(はさみは熱湯につけて消毒してから)
肥料をあたえ(お礼肥えという)、できるだけ葉を大切に長持ちさせます。こうして来年咲くための体力を
つけるのです。
自然に葉が枯れてきたら、来年春まで越冬させる訳ですが、ユリの球根は乾燥に弱いので、鉢・球根をからから
に乾燥させるとユリはダメージをうけます。軽く湿った状態を保たなくてはなりません。

カサブランカなどのオリエンタル系なら、午前中日が当たって、午後には日陰になるようなところ、
スカシユリ系・鉄砲ユリ系ならば終日日当たりが良いところがいいでしょう。

本来は来春芽が動き出す前に植え替えが必用です。大き目の鉢に深めに植えます。
本来、ユリの球根は土に深く埋まってますので、一つには鉢土の温度の上下を嫌うことと、
球根から茎が伸び、その土中にある茎から根を出して養分を吸収しながら育つので
大き目の深鉢に深く植える(球根の3倍程度の深さ)必要があります。
あまり底だと今度は温度の変化が大きくなりますので気をつけてください。

乾燥させて・・・云々は?です。もしかしたら春上秋咲きの、ユリ以外の植物なのかもしれません。
お母様が園芸にくわしかったら、しっかり確認されると良いと思います。
ユリの場合は乾燥させるとろくなことがありません。きゅうこんが売られている場合も、湿ったおが屑や、
ピートなどに入れて乾かないようにして売られています。
[2001年10月26日 16時43分18秒]

お名前: nop   
はじめまして。
ベランダのあるマンションに引っ越したので、これから鉢植えを楽しもうと思っている初心者です。
母からもらったユリの鉢植えが先日花開いたのですが、花が重い(?)らしく、下を向いてしまいます。何かで支える必要があるのでしょうか?
それから、花が終わったら球根を乾かしておくと来年また咲くよ、と聞いたのですが、
実際どうゆうことなのか詳しく教えていただけたらありがたいと思っています。
どうぞ、よろしくお願い致します。
[2001年10月26日 9時7分41秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL
メールアドレスとURLは省略できます。架空のアドレスは禁止します。

注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
書き込み後に自分の書き込みが見えない時は、ブラウザの更新ボタンをクリックしてください。

記事一覧に戻る