記事タイトル:ドナセラコンシンネについて。。。 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: ぷくっちママ   
ご丁寧にありがとうございます。m(_ _)m
これからはメールにて相談させていただきますね。
[2001年7月12日 22時20分25秒]

お名前: greenfinger   
木が死んでいる場合は、いずれ腐ったり、かびたりすると思うので切ってしまったほうが
いいでしょう。特に死んでいる部分が土の中まで入っている場合は腐りやすいです。
木の上部が死んでいる場合はそれほどでもないので、見栄えが悪くなく、腐ってない、
あるいは、切ると淋しくなるようなら、例えばエアプランツなんかをくっつけたりする
という手もあります。いろんな種類があって、葉水を与えるついでに水遣りもできますし、
ちょっとちがったアクセントにもなります。

なおこのレスはだいぶ下のほうになってきました。見逃す可能性もありますので、
再度あらたに書き込むか、もし私でよければメールを下されば、お答えできると思います。
[2001年7月12日 16時40分15秒]

お名前: ぷくっちママ    URL
木が死んでしまっている部分は、枝のところを切った方が
いいでしょうか?
[2001年7月11日 23時49分20秒]

お名前: ぷくっちママ    URL
木が死んでしまっている部分は、枝のところを切った方が
いいでしょうか?
[2001年7月11日 23時48分4秒]

お名前: greenfinger   
そうでしたか・・・やはり。
歯ブラシみたいなのでこすって落とすと楽かもしれませんね。
木の幹がすかすかなのは、その部分だけ木が死んでしまっているようです。
害虫・環境変化ほかによるストレス、水不足ほかが原因と考えられます。

これからはコンシンネの生長によい季節です。できれば冷房の入った室内でなく、
外(直射日光はさけて)のほうが生長は早いと思います。

早く回復するとよいですね。またご報告をお待ちしています。
[2001年7月6日 13時57分57秒]

お名前: ぷくっちまま    URL
greenfingerさん、アドバイスをありがとうございました。
返事が遅くなり、申し訳ありません。
別の所で当日にアドバイスを受けたものですから
そちらにばかり目を通してしまってました。

原因は「カイガラムシ」でした。大量です。捕っても捕っても消えません。
購入したのは1月です。今年の。。。
5月頃ひとまわり大きな鉢に植えかえるよう、買った時に言われました。
明らかに弱ってきたのは4月頃。ただ5月までこのままにしておこうと
思ってました。5月植え替えた時、根腐れはなかったです。
その後も衰えていくばかり。。。

オルトランを土に混ぜる様、別のところで教えていただきましたが
いまいち効果があらわれず、ここを見たら。。。
本当に気が付くのが遅くて失礼しました。

毎日毎日、つまようじとティッシュ片手にカイガラムシ退治を
しています。確かに木の中がスカスカになってるところもあります。
樹液を吸われているんですか。。。全く知識がなく恥ずかしいです。

とりあえず、このまま様子を見てみます。
また報告しますね。ありがとうございました。
[2001年6月27日 22時37分19秒]

お名前: greenfinger   
書込みがないので、ちょっと書き込みます。
付け根のいぼいぼ・・・って良く分からないのですが、葉の落ちた跡ですかね?
カビ状のものって、一面にしろいものが広がっているのでしょうか?
大きさや拭けばとれるのか、とか・・・。木の大きさや鉢の大きさ、いつ頃購入して
いつ植え替えたか、水はあんまりやってないといっても?で、どのくらいの量を
どんな時にどう与えているか・・・。

もし白いカビのようなものが、綿棒の先のようなわた状のもので、あちこちについて
いるなら、カイガラムシにより樹液を吸われているものと思われます。
こすると簡単に取れますし、つぶしてみると中に虫がいるのが分かります。
これは、まずこすり落しです。軍手でもはめて落としてください。はがれればその虫
は復活しません。定期的に見つけたら取り去るのが一番です。

カイガラムシは根詰まり・根ぐされで樹勢が衰えた時には大発生します。
もし何年も植え替えていないなら、植え替えをしたほうがいいでしょう。
抜いてみて、根がびっしりまわっていたら、一回り大きい鉢にうえかえます。
根がふかふかになっていて腐っていたら、腐った根を取り去り、土も新しくして
同じ大きさの鉢に植え替えます(おんなじ鉢を使う場合はきれいにあらって、念のため
熱湯につけて消毒したほうがいいでしょう)。また、この場合は、上の枝を1/3くらい
剪定し、葉の数を減らします(負担をかるくするため)。切ったところからはあとで
新芽が出てきます。

水は、植物が欲しがる量を上げるべきで、単にあんまりやらないのは間違いです。気温、気候
生長の度合いにより、日々違います。欲しい時=土が乾いている時なわけです。
湿っている時は不要ですね。
土の表面が乾いたら、たっぷりあげる。皿にたまった水はきっちり捨てる。
(底から流れるくらいあげないと意味があんまりないのと、流れた水がたまると根が腐ります)。
これが水遣りの基本です。もしかしたら水不足で弱ってるのかもしれません。
[2001年6月1日 10時42分55秒]

お名前: ぷくっちママ    URL
初めまして♪
ドナセラコンシンネについて、教えて下さい。
最近葉が枯れはじめ、葉の付け根のイボイボに「かび」のような
白いものが付着しています。これは何なのでしょうか?
すっかり元気がないのですが、根腐れでしょうか?
ちなみに水はあまり与えてないのですが。。。
よろしくお願いします。
[2001年5月29日 12時36分30秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL
メールアドレスとURLは省略できます。架空のアドレスは禁止します。

注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
書き込み後に自分の書き込みが見えない時は、ブラウザの更新ボタンをクリックしてください。

記事一覧に戻る