書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: ゆき
横槍失礼します。
うちのカランコエ、半年くらい前買った当初はサーモンピンクだったのに、冬越ししてから咲く花は真っ赤(結構ギョっとするような!)なのです。。。
水のやりすぎと日光にかんしては気をつけていますが、特に肥料は与えていません。
どうしたらいいでしょうか。
[2003年5月9日 22時57分43秒]
お名前: 伊藤
株自体は大きくなっていて、葉が生い茂っているのですが、
花が全く咲きません。
何故、咲かないのですか?
また、今後、どのようにしていけば花が咲くのでしょうか。
[2002年12月15日 1時17分40秒]
お名前: みどり
園芸初心者です。カランコエの花が咲き終わりました。
「花が咲き終わったら切り戻して葉を整理する」と書いておられましたが
意味がわかりません教えてください。
[2002年6月13日 10時46分39秒]
お名前: あお
アドバイスありがとうございます!
さっそく葉っぱの整理します!
ありがとうございました。
また、何かあったら教えて下さい。
[2001年10月5日 6時20分13秒]
お名前: 溝口
いずれ花が咲き終わったら切り戻して葉を整理することになりますので、
上の方の邪魔な葉は適宜切って構わないと思いますよ。
[2001年10月4日 12時45分40秒]
お名前: あお
園芸初心者です。今カランコエを育てています。
一度花が咲きおわり、最近第二段のつぼみが開き始めているのですが、
つぼみの上にある葉が邪魔をして、まっすぐに花が開かなかったりしています。
その場合はその葉を摘んでしまってもよいのでしょうか?
それともそのまま自然に咲かせておいた方が良いのでしょうか?
アドバイス下さい!!
[2001年10月4日 9時57分46秒]
このテーマについての発言をどうぞ。
記事一覧に戻る