記事タイトル:くちなしの鉢に虫が |
溝口さん、どうもありがとうございます。 くちなし自体は、今のところ至って元気です。 確かに、問題の虫は鉢や土の部分を這いまわっていますが、 幹や葉にたかっている様子はありません。 気にするほどではないのでしょうか。 まぁ、あまり気持ちのよいものではありませんが。。。[2001年5月7日 23時34分11秒]
特に植物が弱るとか枯れるということがないのなら実害はないのでは ないでしょうか。虫の正体は見てみないとなんともわかりませんが、 植物に付かず、土壌や鉢の周りにしか見られないのならそれほど問題 ないように思います。[2001年5月7日 21時5分36秒]
園芸屋さんで買ってきた矮性のくちなしの 選定した枝を刺して増やしています。 その中のいくつかの鉢に、黒い小さな虫がわいているのです。 小さくて、肉眼では点にしか見えません。 鉢のふちや根元のあたりをうろうろと這いまわっています。 毎年今ごろ出てくるようです。 これって、いい虫なんでしょうか、悪い虫なんでしょうか。 悪い虫なら、どうしたらいいんでしょうか。 ここ3年くらい植え替えしてないので、それも悪いような気もしますが。。。[2001年5月7日 20時31分34秒]