記事タイトル:セントポーリアの葉 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: かずみ   
greenfingerさん、レス有り難うございました。

 大きなワイングラスに入れてあげるのもとっても素敵ですね。
 セントポーリアにとっては、もっと快適な場所があるのかもしれませんが、
 リビングに置いていつまでも眺めていたいので、
 教えていただいたような方法で、なるべく乾燥しないように
 気を付けてあげたいと思います。

 鉢数はまだ少ないのですが、他の植物(アメブルは冬越しに失敗しましたが(^^;)と同様に、
 セントポーリアの種類も少しずつ増やしていきたいと思います。
 また、いろいろと教えて下さい。 

 
 
[2001年2月28日 20時54分57秒]

お名前: greenfinger   
今までは、セントポーリアに最適の環境(弱光、安定した気温、空気中の湿度多)
で生産されたものが、急に冬の暖房した室内(乾燥)に置かれたためですね。
エアコン、暖房の熱、風が直接当たるともっとひどくなりますので注意してください。
少し我慢すれば新しく出てくる葉は環境に順応し、あまり見苦しくならなくなります。

ガラスの器(大きいワイングラスみたいなのとか、上がすこしすぼまっているような
容器)に入れると、見た目もオシャレで、風も直接当たらず湿度も保てます(テラリウム
感覚)。試してみてください。
[2001年2月28日 11時31分3秒]

お名前: かずみ   
さのさん、溝口さん、レス有り難うございました。

 持って帰ってきた時は、花屋さんに包んでもらったままだったので、
 根っこは切れてないと思うのですが、
 もしかしたら、湿度の関係かもしれませんね。
 専門に育てている方と違って、私の場合、リビングのテーブルの上に
 ドンと置いていますので、乾燥してしまったのかもしれません。
 今は専用の温室もないので、葉水をなるべく与えるよう、
 気を付けてみます。
 どうも有り難うございました。
 
[2001年2月27日 13時25分14秒]

お名前: 溝口   
湿度が足らないのではないでしょうか? 鉢数も多く、潅水も頻繁に行う店の棚
と異なり、暖房の効いた乾燥した冬の室内は極めて湿度が低いのでどうしても葉
縁の巻き込みが生じやすくなります。テラリウムのような湿度を保てる環境に移
行するか、葉水(シリンジ)を頻繁に与えて保湿に留意されるといいと思います。

# シリンジされる時は暖かい時間帯に温水で行ってください。冷たい水を吹きつ
# けると汚い黄色い輪染み(リングスポット)ができることがあります。
[2001年2月26日 18時9分51秒]

お名前: さの   
運ぶ時に、根っこを切ってしまっているとか?
ありませんか?
[2001年2月26日 13時57分9秒]

お名前: かずみ   
こんにちは。

先日、セントポーリアの開花株を買ってきました。
買ってきたときは、葉っぱもピンとのびていたのですが、
翌日になったら、こころなしか、
葉っぱの周辺がくるっと、内側に巻いてしまったような
気がします。

気にすることでもないのかもしれませんが、
セントポーリアを買ってくると、いつもこうなので、
うちの環境が悪いのかなあと思っています。
この症状って、湿度の関係か何かなのでしょうか?

これからも、元気なセントポーリアを育てていきたいので、
どなたか教えて下さい。
[2001年2月26日 13時25分50秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL
メールアドレスとURLは省略できます。架空のアドレスは禁止します。

注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
書き込み後に自分の書き込みが見えない時は、ブラウザの更新ボタンをクリックしてください。

記事一覧に戻る