記事タイトル:ポトスには有害物質が含まれていますか? 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: スペインがめ   
ビアンコさん、留美子さん、さるちゃんさん、そしてA?さん、レス大変ありがとうございます。
まさか、と思っていたのですが書き込みして本当によかったです。
びっくりして早速別のところに移動しました。
強い毒性のものではなかったのが幸いでしたがこれからはもう少し気をつけてあげなければなりませんね。
葉っぱの好き嫌いがあるので、自分で食草とそうでないものも見分けられるのかな?と思っていたのですが
考えが甘かったです。
本当にみなさんありがとうございました。
多分又同じような件で投稿すると思いますが、これからもどうぞよろしくお願い致します。
では、教えて頂いたHPに早速行ってみようと思います。
[2001年7月6日 4時32分54秒]

お名前: さるちゃん   
 ホウレンソウの件でチョット訂正させてください。
ホウレンソウに沢山含まれているのはシュウ酸カルシウムというより、シュウ酸です。
このシュウ酸が餌内のカルシウムと結合しシュウ酸カルシウムになると、
カメ(おそらくカメ以外の動物も)はカルシウムを吸収できなくなってしまうようです。
ホウレンソウがリクガメの餌として不適切な事には変わりありませんが。

 超オススメのサイト発見!!
http://web.shinonome.ac.jp/~miyada/kame.html すごい詳しいリクガメのサイト、この訂正↑も←そのサイトの
受け売りです。 
[2001年7月5日 23時53分8秒]

お名前: A?   
こんにちわ。突然口を挟むようですみません
ポトスが有毒とされているのは、シュウ酸カルシウムが皮膚炎を引き起こすからだけではなく、
カルシウムの吸収を阻害する働きがあるせいだと思います。
 考えてみれば、動物にとって有毒なものは結構あるようですね。私の犬は床に転がっていた
玉葱をかじって、翌朝病院へ直行しました。ウサギも飼っていますが、玉ねぎの皮が大好物で
体調を悪くしたことも有りません。
[2001年7月5日 17時39分58秒]

お名前: さるちゃん   
 カメの飼育ガイドブック という本 http://www16.freeweb.ne.jp/animal/pigepon/book/book1.htm#book1
 にカメに食べさせてはいけない植物のリストが載っていてその1番最初にポトスが載ってるらしい。
 http://wpg_kametalk.tripod.com/BN/BN-137.html 興味がおありなら購入されてみては・・
 
 ちなみにポトスの毒成分はシュウ酸カルシウムです。ビアンコさんのおっしゃられている通りサトイモ科の
植物で毒があるとされている植物は大概シュウ酸カルシウムをもっています。
 ヤマイモを下手に食べて口の周りが痒くなってしまったり、皮膚が痒くなるのはこのシュウ酸カルシウムが原因です。
カメの殻を丈夫にする目的でカルシウムは大切なようですが、シュウ酸カルシウムは吸収されないので
毒なだけで全くカメのためになりません。ただ吸収出来る形でカルシウムを多く含む植物はあるのでそういったものを
あたえるといいようです。例(モロヘイヤなど・・あとは忘れました。
サトイモ科以外でシュウ酸カルシウムを多く含む身近(餌にされそうな)な植物はホウレンソウです。
カメにホウレンソウは良くないらしい。 仮に猫がポトスを食べると口腔内に炎症ができるようですね。
カメとポトスの食中毒の関係はなかなかHPで見つけられないものですが、猫やハムスターがたべて
中毒になっていまう情報はYahyooなどで検索すると見つかりますね。
 文章力がないのでとりとめの無い文章ですが、参考までに
[2001年7月5日 12時3分20秒]

お名前: 留美子   
こんにちわ。私は植物とウサギを愛する者です。(^o^)
亀のことはわからないのですが、ウサギにはポトスは有毒植物として本などに記載されています。
やはり好んで食べてしまうウサギもいるようですが、有毒とわかってからは食べられない場所に
置いているようです。
食べてしまったから、どうなった・・という例は聞いたことありませんが・・。
おいしそうに食べているのをみると手の届かない所に置くのがかわいそうな気もしますが
亀の為にも植物の為にも手の届かない所においてあげるのがいいのかもしれませんね。
[2001年7月5日 11時24分5秒]

お名前: ビアンコ   
  おはようございます。ビアンコといいます。

  陸亀がポトスを食べるんですか。何か、ほのぼのした図ですね。
  精確な資料がないので何とも言えないですが、余り良いこととは言えないように思います。

  ポトスはサトイモ科に属していますが、サトイモ科はその名前に似ず、割合有毒植物が多い
からなのです。もちろんこの場合の有毒というのは人間に対してであって、陸亀の場合、作用の
仕方は異なるとは思いますが・・・

  今まで食べた分については仕方がないと思いますが、長期的大量に食べるとなると、問題の
出る恐れは否定できないです。可愛い亀のためにも、可能性のある物はなるべく遠ざけておきま
しょう。

  ちなみにサトイモ科以外に、有毒成分を含む可能性の高い科は、キンポウゲ科、ツツジ科、
ヒガンバナ科、トウダイグサ科、ケシ科、あたりでしょうか。どの植物が有毒かということは
正確には調べられていない物が多く(特に観賞用植物は)、ましてや亀にとって有害かどうか
という資料はないので、科や属レベルで有毒物質を含む可能性を排除していくより他ないと思
います。

  ご参考までに。
[2001年7月5日 10時29分40秒]

お名前: スペインがめ   
はじめまして、こんにちは。植物と亀を愛する者です。
今日はポトスについて質問があってここまで辿り着きました。

我が家には観葉植物がいくつかあるのですが、そのなかでも特に気に入っているのがよく園芸店にある
斑入りのポトスです。ところが飼い亀がおいしそうに葉を食べてしまうのです。
幸いポトスの葉はたくさんあるので問題はないのですが、もし毒などがあるのならば亀の届かない所に
移動させなければなりません。今のところ亀も元気なのですが気になります。

もし御存じの方がいらっしゃれば御教示よろしくお願い致します。(このHPに不適当な投稿をしている
のでなければいいのですが、、、)
[2001年7月5日 8時11分9秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL
メールアドレスとURLは省略できます。架空のアドレスは禁止します。

注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
書き込み後に自分の書き込みが見えない時は、ブラウザの更新ボタンをクリックしてください。

記事一覧に戻る