記事タイトル:セロームの葉が黄色くなってきました 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: みー   
丁寧な説明をありがとうございました。
よくわかりました! 今度はばっちりです(^^)
大事に育てますね。
[2001年10月15日 0時29分38秒]

お名前: kako   
みーさん。真冬は肥料を与えては駄目です。
前も書きましたが冬眠させる感じになるので、肥料はストップしいね
本格的に寒くなる今月いっぱいくらいまで、寒さの抵抗力をつけるため、
P・Kの多い液体肥料で根を丈夫にしましょう
(何故、液体かと言うと、即効性があるから)
春からは置き肥で十分です。
この時期、置き肥にすると効果が持続してしまうので、やめておいて下さい。

セロームは直射日光じゃない方がいいですね。
明るい窓辺で十分です。

基本的にさほど難しくない植物です。
水やりのタイミングを間違えなければ、大丈夫のはず・・(*^^*)
[2001年10月13日 12時15分47秒]

お名前: みー   
kakoさん、詳しい説明ありがとうございます!
緑の液体は活力剤なんですね(笑)
ほんとに何もしらなくてごめんなさいっ。

えーっと、要するに。
春までは、水やりのたびに、液体肥料を一緒にあげればいい、ということでしょうか?

それと、あいかわらず昼間はベランダにだしているのですが、
直射日光にあてるのは、あまりよくないことなのでしょうか?
窓ごし位のほうが、セロームさんのお好みなのでしょうか?

いろいろお手数をおかけして申し訳ありません。
セロームさんは可愛いらしくて、一目惚れをしてしまったほどなので、
できるだけ長く、元気でいてほしいのです・・。
他にも注意するべきことがあれば、何でも教えてくださいね。
[2001年10月12日 14時29分19秒]

お名前: kako   
黄変した葉は、元に戻らないので、切り取って下さい。
いつまでも、そのままにしておいても、見栄が悪い上に病気なども誘発
する可能性も出てきます。株元から切り落としましょう。
新しい新芽が出てきますので、大丈夫ですよ。
葉には寿命がありますから、葉焼けなどじゃなく黄色くなったり、
葉色が悪くなったりもします。
そういう葉も取り除いていって下さいネ

肥料の事ですが、みーさんの言われる物は活力剤です。
肥料には、チッ素(N)・りん酸(P)・カリ(K)の三成分です。
肥料などの表に数字が3つ並んでいるのを見かけた事ありませんか?
あれがN・P・Kの数値です。

チッ素: 葉肥といい、葉や茎などの成育を促進し、葉色を濃くします。
リン酸: 実肥といい、開花や結実を促進し、根を伸長そせます。
カリ  : 根肥といい、根や茎葉を丈夫にし、耐病性を高めます。
簡単な覚え方としてバ(葉)・カ(花)・ネ(根)ですね
この並びは、世界共通ですので、
活力剤は人間で言う、栄養ドリンクのような物です。
植え替え後の痛んだ根の修復など、日光不足などに高価があります。

前の書いた三成分は人間に例えると、たんぱく質・炭水化物・脂肪
って言うとこですかね(^^)

通常、春から固形の置き肥が手軽でいいですね。
これから寒さの抵抗力をつけるため、P・Kの多い液体肥料
薄めて使用するタイプとそのまま使用するタイプと2通りあります。
初心者にはストレートタイプがお勧めでしょう。
水やりのさいに与えて下さい。
分かりにくかったでしょうか?
[2001年10月9日 12時45分56秒]

お名前: みー   
さっそくのレス、ありがとうございます!
そうでしたかー、葉焼けだったんですねー。
それに冬眠が必要だったとは!
ほんとに勉強になりました。
水は少なかったようですね(笑)

黄色い部分は、葉っぱの真ん中からだんだん広がってくる、という感じなのですが、
やっぱり元から切り落とさないとだめなのでしょうか?
黄色くなったのは、中央から半分くらいなのですけれど・・。

それと、液体肥料といいうのは、
あの緑色の液体で、逆さにして挿しておくものですよね?
あれを1本さしておけばいいのかしら。
[2001年10月8日 23時52分35秒]

お名前: kako   
こんにちは。私もセロームファンです。
南国チックな姿が何とも言えないですよね。
今まで日光に当てていない株を急にベランダの直射日光下に出すと、
急激な環境の変化で、葉焼けをおこします。
葉が黄色くなったのは、おそらく葉焼けではないかと思われます。

あと水やりなのですが、コップ1杯って事ですが、大きさの程度が分かり
にくいのですが・・・量的に少な目なのでは・・・?
基本は、鉢底から水が流れるほどですね。
後は受け皿に水を溜めない事、根が痛む原因になります。

ほとんどの観葉植物は熱帯・亜熱帯が故郷です。そのため日本の冬の寒さは
厳しいものがあります。
寒い時期に水と肥料タップリだと成長に大切な温度が、一般家庭で保てないので
弱って枯れてしまいます。
水分を減らし肥料を与えず成長をゆるやかにしましょう。
要するに冬眠と同じです。

黄色くなった葉は元に戻らないのでその葉を元から切り落として下さい。

株が少し元気になれば本格的な寒さを迎える前に、リン酸・カリ分の多い
液体肥料を与、寒さの抵抗力をつけておくといいかと思われます。
ただ株が元気になる前に寒い冬を迎えてしまったら、肥料は来春
暖かくなってからにしましょう。
[2001年10月8日 14時8分1秒]

お名前: みー   
3週間ほど前に、30センチ位のセロームを買ってきました。
最近葉が黄色くなってしまって、どうしたらいのか困っています!
ほんとに初心者なので、どなたか詳しくご指導ください。

日照は、午前中にベランダへだして、夕方室内に入れ、
雨の日はそのまま室内においています。
「水やりは表面が乾いてから」ということだったので、
10日に一回位、コップ1杯程度の水をあげてます。
「油粕は月に1度」とのことなので、まだあげたことはありませんが、
そろそろあげるつもりです。
[2001年10月8日 12時55分43秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL
メールアドレスとURLは省略できます。架空のアドレスは禁止します。

注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
書き込み後に自分の書き込みが見えない時は、ブラウザの更新ボタンをクリックしてください。

記事一覧に戻る