記事タイトル:バラのシュート 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: greenfinger   
いえいえ、こちらこそありがとうございます。
四季咲きの普通のバラも、日本の夏は暑すぎて、植物の維持に力を使うせいか、花は小ぶりになります。
鉢植えの場合は摘んでしまったり、剪定して負担を軽くしたりもします。
春に咲く花は豪華ですね、やっぱり。
つるバラは結構手間がかかると思うのですが、頑張ってきれいに咲かせてください。
フェンス一面に咲いたのを見ると疲れも吹っ飛びます。
(現在は転勤族ということもあり、つるバラを育てられないのです・・・。残念。)
[2001年8月24日 15時37分2秒]

お名前: きと   
greenfingerさん、いつも丁寧なアドバイスありがとうございます。
今は大切に伸ばして、冬になってから誘引するのですね。。。

私の購入した「カクテル」は8月に入ってもポツポツ咲いていたので、四季咲きではないかと。
とはいっても本番はやはり春なのでしょうね。今は花もちょっぴり小ぶりのような気がします。
来春に向けて大切に育てたいと思います。
[2001年8月24日 0時11分39秒]

お名前: greenfinger   
つるバラについてなんですが、一般的につるバラは1季咲き(春1回咲く)のものが多いようです。
4季咲きや秋にもさくもの、またつるもつるが長く延びるものから半つる性のものとか、いろいろ有りますが、
お持ちのものはどんなものでしょう?。

一般的にはつるバラは以下の点に注意して育てると思います。
1.春、花が終わったら出てくるシュート(力強く伸びる新しい枝)をしっかり育てる。
 剪定はせず、真っ直ぐ上に伸ばす。
2.シュートがそだち、数が多くなったら、古いシュートから切除する。とくに新しいシュートの日当たりを妨げる
  ようならさっさと切る。
3.12月−1月に、真っ直ぐ伸びたシュートの先端を20センチほど剪定し水平に誘因する。

これにはそれぞれ理由があります。
1.つるバラは今年のびたシュートに来年花がつきます。よって今年どれだけシュートを充実させられるかが
  花数につながります。その為にはできるだけまっすぐ、長く育てることと、太く育てることが大切なんですね。
2.古いシュートには花がつかないので、少なくとも3年目のものは切り落とします。
 昨年花が咲いたものも、枝がすかすかしてみすぼらしくなければ、新しいシュートがある程度育ったら、栄養の
  分散を避けるためにも切り落とし、新しいシュートに日があたり、養分がいくようにします。
  シュートの伸ばし始めは、古い枝の養分で伸ばすので、ある程度伸びてからにします。
3.花は充実した茎の先端のほう(つまり高いところ)につきやすいのです。よって水平にすると枝全体に花がつきや
  すい、ということになります。つるを伸ばして、出来るだけ他の植物より高いところで花をつけ、子孫を残そうと
  するので、枝が水平なら、枝のどの部分にも花がつきやすくなります。だから枝が長ければ長いほど、沢山つくわ
  けです。ブーゲンビリアなんかも同じ性質があります。

いまはしっかりシュートを育ててください。
[2001年8月20日 12時47分36秒]

お名前: きと   
ばらに初挑戦してみようと、夏の初めにつるバラ「カクテル」の苗を購入しました。
まだ小さかったので何も考えずにフェンス際の花壇に植えていました。
ところが最近、つる(シュートっていうんですよね?)がにょきにょきでてきました。
思ったより伸びるのが早いのですが、どうしたらいいのか分からないのです。

今はとりあえず折れないようにとりあえずフェンスに縛ってありますけど、
そのまま上へまっすぐに伸ばしていくのか、
それとも横向きにしてフェンスに誘引していくべきなのか。。。
以前何気なく見たNHKの趣味の園芸では上へ上へという風にしていましたけど、
品種によっても違うだろうし。。。
どなたか、教えてください。よろしくお願いします。
[2001年8月20日 8時8分11秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL
メールアドレスとURLは省略できます。架空のアドレスは禁止します。

注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
書き込み後に自分の書き込みが見えない時は、ブラウザの更新ボタンをクリックしてください。

記事一覧に戻る