記事タイトル:ゼラニウムの葉の色 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: greenfinger   
ゼラニウムは乾燥していればまだしも、湿気に暑さが加わると生育が衰えます。日本の夏は、熱帯原産のものにも
暑すぎるくらいなので、乾燥地を好むゼラニウムにとってはちょっとつらいですね。ま、枯れることはあまりない
んですが。

元気な葉を5−6まい残して芽の上で切ります。切り戻ししない場合は葉っぱはとらなくてよいでしょう。
[2001年8月9日 9時10分8秒]

お名前: スウ   
puppyさん レスありがとうございます。
夏ばてだったのですね・・・。
ベランダのコンクリートにじか置きしていました。
かなりゼラニウムにとって過酷な状況だったんですね。反省。
今日、朝のうちしか日が当たらない所に移動させました。(棚の上です)
切り戻しは、やったことないのですが、結構思いきって切ってしまって良いものなんでしょうか。
最近出てきた城っぽい葉っぱは切っちゃって良いんですよね?
[2001年8月8日 22時21分43秒]

お名前: スウ   
puppyさん レスありがとうございます。
夏ばてだったのですね・・・。
ベランダのコンクリートにじか置きしていました。
かなりゼラニウムにとって過酷な状況だったんですね。反省。
今日、朝のうちしか日が当たらない所に移動させました。(棚の上です)
切り戻しは、やったことないのですが、結構思いきって切ってしまって良いものなんでしょうか。
最近出てきた城っぽい葉っぱは切っちゃって良いんですよね?
[2001年8月8日 22時18分45秒]

お名前: puppy   
ゼラニウムはいくつかの要因で葉が白くなります。
一番多いのは、暑さによる夏バテです。高温多湿の日本では、ゼラニウムはしんどいみたいで
花付きが悪くなったり、葉色が悪くなったりします。今年は非常に暑く一時的に生育が悪く
成っているとおもわれます。

ちょうど花付きも悪くなりますので、切り戻し(元気な葉を数枚残して切る)をしましょう。
切り戻しで株の負担を軽くし、また、秋に向けて枝数も増え花数も増えます。
また、暑さが続く間は風通しの良い木陰とか、少なくとも午後〜夕方の日差しが防げるところに
置いたほうがいいと思います。朝晩涼しくなったら日当たりを保ちます。
生育が衰えている間は肥料はいりません。新芽がぐんぐん育ち出したら与えます。

また、鉢が根詰まりしていたり、植え替えをしていない場合も生理障害をおこして、葉色が悪くなります。
[2001年8月8日 13時11分39秒]

お名前: スウ   
はじめまして。
ガーデニング超初心者です。
ベランダにゼラニウムの鉢植えを置いています。
最近、葉っぱの色が抜けてきたというか
新しく出てくる葉がクリーム色なんです。
病気にかかってしまったのでしょうか。(T△T) 
ご助言お願いします。頂いたものなので枯らしたくないんです・・・。
[2001年8月7日 18時18分2秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL
メールアドレスとURLは省略できます。架空のアドレスは禁止します。

注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
書き込み後に自分の書き込みが見えない時は、ブラウザの更新ボタンをクリックしてください。

記事一覧に戻る