記事タイトル:トウガラシなんですが 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: けんちき   
みなさん、早速のアドバイスありがとうございます。

なるほど、かなりほったらかしにしないと赤くならないわけですね。
早く食べてみたくて、勇み足でした。もう少しがまんですね。
で、乾燥させて、刻めば一味唐辛子に、
炒め物や天ぷら(辛そう!)に、
油につければラー油に、だと。了解です。

いやー、本当にありがとうございました。
実は、昨日、あちこちのホームページを調べてましたが、
全然わからずに困ってました。
こちらではスグに答えがいただけました。すばらしいです。
トウガラシ、食べられるようになったらご報告します。
(他の方に役にたつ情報なのかどうかはわかりませんが)

また来ます。よろしくお願いします。
[2001年7月6日 14時41分50秒]

お名前: Pigface   
けんきち様
唐辛子ですが、かなりほったらかしておかないと赤くなってこないと思います。
去年育てたものはずいぶん長いことそのまんまにしておいた記憶があります。

収穫後はまつさんのおっしゃるとおり乾燥させて瓶などで保存すると結構持ちます。
たくさん取れたら、ラー油を作るってのも良いですよ。
鍋に入れたゴマ油の中で煮るようにするといいようです。
私は面倒くさがり屋なのでゴマ油とサラダ油を適当に混ぜたものに
唐辛子を丸まんま何本かつけ込んで、そのまんま放置。
忘れた頃には簡単自家製ラー油になっています。
ゴマ油だけだと、唐辛子がゴマの香りに負けてしまうので適量サラダ油を入れるのがコツです。
[2001年7月6日 12時0分15秒]

お名前: A?   
けんきち さん、こんにちわ
香辛料に使う唐辛子は先端が尖った形をしていて、直径が細いです。
食べられる唐辛子(シシトウ)は直径が太く、少ししわが有ります。
恐らく香辛料用の唐辛子でしょう。まだ食べられるそうですが、
もう少し熟すと、食べると驚くほど辛くなります。誤って熟しすぎたものを食べないように祈ります。
この唐辛子は、基本的に味わって食べるものではないと思いますので、多少味は劣ると思います。
天ぷらや炒め物にしてはいかがですか。
[2001年7月5日 22時32分35秒]

お名前: まつ   
トウガラシですが、いわゆるタカノツメと呼ばれる調味料に使うトウガラシだと思います。
食べるトウガラシはシシトウという種類が違うものです。タカノツメも実が上向きになる
ものと下向きになるものがあります。熟してくると赤くなります。赤くなったものから
収穫して、よく乾燥させます。種を取り出して赤い部分を粉砕すると一味唐辛子になり
ます。種は別に保管しておいて、蒔くと発芽します。

トウガラシとシシトウはいっしょに栽培しないようにしましょう。トウガラシの花粉が
シシトウに付くとシシトウまで辛くなってしまうという話が種苗会社の会報に載っていました。
[2001年7月5日 21時35分5秒]

お名前: けんちき   
はじめまして。ばかげた質問かもしれませんが、ご存じの方、教えてください。
春先に、オクラ、枝豆、トウガラシの苗を買って来て、部屋の中の窓辺で育てています。
何の知識もありませんが、それぞれ、何にもしないのにスクスク育っています。
で、トウガラシなんですが、1メートルもの高さに延びて、花が咲き、
トウガラシらしき実が20本くらいつきました。が、食べてみても辛くありません。
というか苦いです。あんまり食べられる感じではありません。
色々、ホームページを調べて見たところ、トウガラシにも色々あるそうで、
中には食べられないものもあるとか。
オクラとか枝豆とかと一緒に売っていたので、食べられそうな気はするんですが、
私の育てたそれが、何トウガラシなのかはよくわかりません。
で、私のトウガラシは食べられるのか、食べられるとしたらいつ食べればいいのか、
教えていただきたいのです。様子は次のような感じです。
・高さは1メートルくらい。茎は1センチくらいの太さで、葉っぱは長径10センチくらい。
・枝の分かれ目は黒ずんだ感じ。
・花は白くて、直径2センチ弱。花がしぼんだ後の根本の部分が実になる。
・実は大きいので長さ5センチくらい。上を向いている。緑色。太さは5ミリくらい。
・生でかむとまあまあ苦い。辛くない。中には白い種のようなものが入っている。
・初めの実がなりだしてから1カ月以上たつが、未だに元気に緑色。
・実は(花も)最上部の所に固まっている。今でもどんどん増えている。
こんな感じです。食べられるものなら、おいしい食べ方も教えてください。
花の話ではないですが……よろしくお願いします。
[2001年7月5日 20時14分31秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL
メールアドレスとURLは省略できます。架空のアドレスは禁止します。

注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
書き込み後に自分の書き込みが見えない時は、ブラウザの更新ボタンをクリックしてください。

記事一覧に戻る