記事タイトル:アブラムシが消えた 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: まさみ   
アブラムシの生態、ありがとうございました
なんだか、またやってきそうですね
アブラムシ触れないくらい、嫌いなのにー
[2001年7月21日 18時21分47秒]

お名前: Rie   
さるちゃんさん、ありがとうございました。
あいつらは何にでもとりついていたけど、ちゃんと「こだわり」があったんですねぇ〜
「オクラ」についていた緑のやつは羽がはえて「コスモス」にとりついたですね。
黒いやつは「オクラ」や「カサブランカ」についていたんですが
全く見かけないのでこやつらは「二次寄生」ってのをしないのかも・・・
[2001年7月15日 20時15分4秒]

お名前: さるちゃん   
まさみさん、Rieさん こんにちは、 
アブラムシの仲間は日本に500種類とも1000種類いるとも言われ、その種類により
生活パターンは様々のようです。
 アブラムシ種類により寄主(自分が餌に出来る植物の種類)は決まっていて
殆どのアブラムシは寄主の種類を1種類から数種類しかなく自分の食い物にはコダワリのあるグルメな奴です。
(中には世界中に分布を広げたワタアブラムシなどは100種類もの寄主)をもつものもいるようですが、
例外のようです。さらに興味深いことは季節により寄主を変更(寄主変換)してゆくという事です。
冬から春にかけての寄主を一次寄主といい、そこでアブラムシは冬の間は卵で過ごし暖かくなってくると、
卵から孵って数を増やします。(この時のアブラムシは全て雌で、さらに卵を産まず、なんと子供を産んで増え
てゆきます。最近はやりのクローンですね(^^))さらに驚くべきことに、条件さえ良ければ週間に50匹も出産
してしまうのです。(さて、ここで問題です。このペースで増殖すると一ヶ月後には何匹に増えているでしょう)
・・・・・・・・あーおそろしい!!
 そして春から夏にかけてアブラムシに羽が生え、2次寄主を求めて飛び立って行くようです。そして寒く
なってくると雄が発生し、交尾をしてまた一次寄主にて産卵するようです。

 まさみさんや、Rieさんが見たアブラムシは1次寄主から2次寄主へ飛び立ってしまったからかも知れません。
特にRieさんの?アブラムシは ワタアブラムシかも知れませんね。
 ワタアブラムシは1次寄主としてムクゲの仲間を選ぶことが出来、2次寄主の中にコスモスが入っています。


 またアブラムシの仲間には、二次寄主を持たぬものや、年間を通し、卵を産まずに全て胎生
(自分のクローンを産む)で(雄がいない)増殖を繰り返すと色々あるようです。

参考とさせていただいたHPです。
http://www.tomen.co.jp/agro/guide/t_96d.htm  など
[2001年7月14日 12時14分52秒]

お名前: Rie   
こんにちわ。いつも参考にさせていただいています。
私も不思議に思っていました。>アブラムシ
6月のはじめくらいまで「オクラ」の葉にびっしりとついていたのですが
強い雨のあと、忽然と姿を消しています。(一度も薬は与えていません)
へっぽこに咲いた「コスモス」のひとつにはけっこうついているのですが、
それ以外のものにはついていません。
このコスモスがいる花壇には薬をまいたことがありませんが、ほかの花壇や
鉢植えのものには春からオルトランをまいていました。薬の効き目が
きかなくなっている頃なのに見かけません。
やっぱり暑さと関係があるのでしょうか?
こちらも毎日暑いです。(広島)
[2001年7月13日 20時58分21秒]

お名前: まさみ   
6月くらいまでベランダの植物にアブラムシがいたのですが、
今月くらいから全く姿を見せません
木酢液を週に1,2回散布するようにしたのですが、そのおかげかな
とも思うのですが、気温が高くなるとアブラムシが生きていけない
のかなとも推測してます
消えたのはとても嬉しいのですが、ガーデニング初心者なので、
消えた理由も知っておきたいなと思います
みなさんの植物にはいますか?
ちなみに、こちらは、30度を越す日々です
[2001年7月12日 11時55分19秒]

このテーマについての発言をどうぞ。

氏名
E-mail URL
メールアドレスとURLは省略できます。架空のアドレスは禁止します。

注意!自動的に改行が挿入されませんので、右端までに改行してください。
半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
書き込み後に自分の書き込みが見えない時は、ブラウザの更新ボタンをクリックしてください。

記事一覧に戻る